• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

IL-27/IL-35共通サブユニットEBI3による新しい蛋白質発現の制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京医科大学

研究代表者

溝口 出  東京医科大学, 医学部, 講師 (00569527)

研究分担者 善本 隆之  東京医科大学, 医学部, 教授 (80202406)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードEBI3 / IL-23Ra / カルネキシン
研究成果の概要

本研究では、Epstein-Barr virus-induced gene 3 (EBI3)がCD4+T細胞中で、細胞内分子として、蛋白質の高次構造形成に重要な分子シャペロンであるカルネキシンへの結合を介し、IL-23Rαの蛋白質レベルでの発現を増強するという新しい機構を明らかにした。さらに、ヒトのゲノムワイド関連解析により明らかになったIL-23Rα G149R変異体を用いた解析より、この部位がEBI3のIL-23Rαへの結合する領域で、ヒトの腸炎発症へのEBI3の関与も示唆された。

自由記述の分野

Immunology

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi