• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

Runxファミリーによる毛包形成の分子基盤確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K07980
研究機関立命館大学

研究代表者

藤田 隆司  立命館大学, 薬学部, 准教授 (30319793)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード毛包形成 / Runx
研究実績の概要

骨組織では、Runx2の下流にIhhシグナルが機能することがわかっていたが、皮膚組織におけるRunxとヘッジホッグシグナルの連携についてわかっていなかった。組織解析・F-IHC解析から、直接的な制御ではないが、空間的にRunx2,3陽性細胞がRunx2,3陰性細胞に対してShhを誘導していることが強く示唆された。Runxファミリー標的遺伝子機能について調べるために、shRNAを作成、パッチ法により移植毛形成を評価した。対象となる細胞ポピュレーションは、毛乳頭細胞、皮膚上皮細胞で、それぞれ遺伝子改変後、移植試験を行った。その結果、生体レベルでTnfrsf19がRunxの下流に位置し、初期毛包形成や毛穴形成に重要な働きがあることを証明できた。再現性について検討中である。また、メカニズムを調べるために、Runxファミリー標的遺伝子をCRISPR/Cas9システムによりノックアウト細胞を樹立した。樹立した細胞の遺伝子発現パターンをshRNA導入細胞とマイクロアレイ法により比較すると、ほぼ同一のシグナル分子が著しく阻害されていた。これについて、発現パターンを調べ、毛包形成初期の分子シグナルについて明快なエビデンスを提供できると考えている。加えて、これを制御する化合物についても同定を試みており、実用性を見据えた研究展開ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目の研究計画がほぼ達成できたため。

今後の研究の推進方策

一部異所的発現があるものの、大まかなin vivoでワークするTnfrsf19プロモーター領域を見出すことに成功した。このプロモーターを使って、上流因子であるRunxのdominant-negative体、およびCbfb shRNAを導入して、表現型から毛包形成分子シグナルを明らかにする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Protective and therapeutic effects of fucoxanthin against sunburn caused by UV irradiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Matsui, Kosuke Tanaka, Naoki Higashiguchi, Hisato Okawa, Yoichi Yamada, Ken Tanaka, Soichiro Taira, Tomoko Aoyama, Misaki Takanishi, Chika Natsume, Yuuki Takakura, Norihisa Fujita, Takeshi Hashimoto, Takashi Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 132 ページ: 55-64

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.08.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fucoxanthinol attenuates triacylglycerol content in mature adipocytes and oxidative stress-induced muscle atrophy in skeletal muscle cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Maki YOSHIKAWA, Takashi FUJITA, Masashi HOSOKAWA, Kazuo MIYASHITA, Hoyoku NISHINO, Takeshi HASHIMOTO
    • 学会等名
      Obesity week 2016
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of Fucoxanthinol on lipolytic activity in 3T3-L1 adipocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Maki YOSHIKAWA, Takashi FUJITA, Masashi HOSOKAWA, Kazuo MIYASHITA, Hoyoku NISHINO, Takeshi HASHIMOTO
    • 学会等名
      Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Vienna, Austlia
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-09
    • 国際学会
  • [産業財産権] ITCH SUPPRESSION BY FUCOXANTHIN2016

    • 発明者名
      Takashi Fujita
    • 権利者名
      Ritsumeikan, Logic Co., Ltd
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US9,566,262
    • 出願年月日
      2016-04-20
    • 取得年月日
      2017-02-14
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi