• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

抗老化を目指した天然資源の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08002
研究機関昭和大学

研究代表者

高松 智  昭和大学, 薬学部, 准教授 (30236351)

研究分担者 福村 基徳  昭和大学, 薬学部, 講師 (00407529)
小池 佑果  昭和大学, 薬学部, 助教 (10644479)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード老化 / 生薬・漢方 / 活性酸素 / 線虫 / SIRT1
研究実績の概要

酸化ストレスと老化・寿命との関係に着目し、天然由来の抗老化化合物の探索を目的に、抗酸化作用の評価系として細胞内過酸化物測定のDCFH-DA法とDPPHラジカル測定法などの簡便な評価系を組み合わせて、96種の生薬エキスをスクリーニングした。その結果、キョウカツ、トウキ、トウドクカツ、トウヒ、ロートコンの各エキスが酸化ストレスを軽減することを見出した。その内、長寿遺伝子産物SIRT1を活性化するものとして、トウドクカツ(セリ科シシウドの根)より、xanthotoxin、ostholやbergaptenなど7種のクマリン誘導体を分離した。これらの化合物はSIRT1を1.2-1.8倍程活性化することが確認されたが、元のエキスの活性(約6倍)に比較して弱いものであった。
さらに生薬エキスのスクリーニングを継続し、いずれの評価においても陽性対照であるビタミンCと同程度の抗酸化活性の認められた生薬アシタバ(セリ科アシタバの葉)とガイヨウ(キク科ヨモギ又はオオヨモギの葉や枝先)を見出した。しかし、これらのエキスについて線虫を用いた寿命に対する影響を調べたところ、寿命の延長は認められなかった。
また、漢方薬の抗老化作用の網羅的評価を開始した。抗老化の期待できる3種の血剤(キュウ帰膠艾湯、加味帰脾湯、大黄牡丹皮湯)と3種の補益強壮剤(十全大補湯、補中益気湯、人参養栄湯)について線虫の寿命に対する影響を評価した。血剤はいずれも線虫の寿命を4%ほど延長した。一方で、補益強壮剤は8-15%の寿命延長が認められ、補中益気湯が15%と最も線虫の寿命延長が認められた。これは陽性対照であるレスベラトロール(12%)と同等以上の効果であった。今回評価した漢方薬は、DCFH-DA法やDPPH法による抗酸化活性は弱いものであり、線虫の寿命延長効果のメカニズムは抗酸化活性以外にあることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 抗老化を目指した生薬及び漢方薬の評価2018

    • 著者名/発表者名
      高松智、米野真織、小谷野響子、林真雪、荒川菜々恵、岡田麗、保谷実咲、小池佑果、福村基徳、川添和義
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 93-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢方概念に基づいた天然資源からの創薬シーズ探索と研究2017

    • 著者名/発表者名
      小池佑果
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: 46 ページ: 6-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗老化を目指した天然資源の探索研究2017

    • 著者名/発表者名
      高松智、宮崎悠、矢作忠弘、松崎桂一、安田佳代、石井直明、北中進
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 49 ページ: 506-510

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗老化を目指した生薬及び漢方薬の評価2018

    • 著者名/発表者名
      高松 智、米野真織、小谷野響子、林真雪、小池佑果、福村基徳、安田佳代、石井直明、川添和義
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [学会発表] オウギに含まれる血液凝固線溶系に影響を与える成分の探索2017

    • 著者名/発表者名
      小池佑果、片山頌子、福村基徳、髙松 智、川添和義
    • 学会等名
      和漢医薬学第34回学術大会(福岡)
  • [学会発表] 抗老化を目指した生薬及び漢方薬の評価2017

    • 著者名/発表者名
      高松智、荒川菜々恵、岡田麗、保谷実咲、舘野正寛、田中雄基、林理子、増田由妃、小池佑果、福村基徳、安田佳代、石井直明、川添和義
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会(千葉)
  • [図書] 生薬・薬用植物研究の最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      高松智
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1264-4
  • [備考] 昭和大学学術業績リホジトリ(Lilitory)

    • URL

      https://meta.lilitory.showa-u.ac.jp/profile/?user_id=f5638b1a4ddec66499b257562500577302d9edca

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi