• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

炎症性腸疾患の克服をめざした新規治療薬シーズの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

森川 敏生  近畿大学, 薬学総合研究所, 教授 (10340449)

連携研究者 二宮 清文  近畿大学, 薬学総合研究所, 准教授 (10434862)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード難治性炎症性疾患治療薬シーズ / 伝承・伝統薬物資源探索 / 一酸化窒素 / TNF-α / iNOS / Carapa guianensis / Myristica fragrans / Shorea roxburghii
研究成果の概要

世界各地の伝承・伝統薬物資源から潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の治療に有用な医薬シーズを探索することを目的とする.すなわち,炎症性腸疾患の活動期において観察されるTNF-αの過剰産生により惹起される各種臓器障害や炎症反応などの種々の生体内イベントを軽減あるいは調節できる天然由来低分子化合物を探索するとともに,その活性発現の必須構造や構造活性相関を明らかにする.加えて,その病変部に顕著な増加が認められているマクロファージや好中球などのiNOS陽性細胞の活性化抑制作用およびその作用機序解明研究を実施し,もって新たな難治性炎症性疾患治療薬シーズを発見,提案することを目的とする.

自由記述の分野

生薬・天然物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi