研究課題/領域番号 |
15K08025
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
小澤 孝一郎 広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 教授 (10211822)
|
研究分担者 |
杉山 政則 広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 教授 (30106801)
細井 徹 広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 准教授 (40379889)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | フルルビプロフェン / アルデヒドデヒドロゲナーゼ / 小胞体ストレス |
研究実績の概要 |
肥満は生活習慣病の主要な危険因子であり、肥満軽減薬の解明はその治療薬開発において有用であると考えられる。現在までの検討の結果、私たちは小胞体ストレスがレプチン抵抗性による肥満発症の原因となることを明らかにしてきた。そこで、小胞体ストレスによる肥満発症抑制効果を示す薬物の探索を試みた。その結果、非ステロイド性抗炎症薬として知られているフルルビプロフェンが、抗肥満効果を示すことが明らかとなった。興味深いことに、フルルビプロフェンは、アルデヒドデヒドロゲナーゼに結合することが明らかとなったが、その詳細な薬理作用は不明である。そこで、精製したアルデヒドデヒドロゲナーゼ標品を用いてフルルビプロフェンのアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性に及ぼす影響について検討した。その結果、フルルビプロフェンは、アルデヒドデヒドロゲナーゼ活性を上昇させる可能性を示唆するデータを得た。さらに、HEK293T細胞にアルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子を導入し、フルルビプロフェンによるアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性に及ぼす影響について検討した。その結果、フルルビプロフェンは培養細胞レベルにおいても活性上昇効果を示す可能性が示された。一方、変異型のアルデヒドデヒドロゲナーゼをHEK293T細胞に導入し、フルルビプロフェンによるアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性に及ぼす影響について検討したところ、正常型とは異なる結果を示すことが明らかとなった。今後、これらの基礎的知見に基づき、フルルビプロフェンのさらなる詳細な薬理作用の解明が必要と考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
フルルビプロフェンによるアルデヒドデヒドロゲナーゼの活性測定等、順調に実験が進展しました。従って実験は順調に進んでおり、おおむね当初の計画通りに研究が進んだと考えております。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、フルルビプロフェンによるアルデヒドデヒドロゲナーゼの活性のより詳細な解析を行い、当初の予定通り研究を進めていきたいと考えております。上記解析を進めることで、良い研究成果が発表できれば幸いと考えております。
|