• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

腎臓近位尿細管の領域特異的カドミウム輸送機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

藤代 瞳  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (10389182)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腎臓 / カドミウム / 輸送 / 近位尿細管 / 金属 / 毒性
研究成果の概要

Cdによる近位尿細管障害発現機構を解析するため、マウス近位尿細管のS1, S2, S3 領域から単離した領域別の不死化培養細胞を用い、S1, S2, S3 各領域のCd 輸送および毒性発現機構を解析した。S1, S2, S3細胞のCd2+に対する感受性は差が見られなかったが、Cdを細胞内に輸送するZIP8の発現が高いS3細胞へのapical側からの取り込みが高いことを見いだした。また腎障害マーカーのKim-1の誘導が非常に低濃度のCd曝露によりS1, S2, S3のどの細胞でも見られた。mMTタンパク質の精製ができたため、今後、Cd-MTの輸送と毒性発現機構も解析する予定である。

自由記述の分野

分子環境毒性学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi