• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

HSAを基盤としたNOやH2Sの輸送システムの解明とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K08076
研究機関徳島大学

研究代表者

異島 優  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学系), 准教授 (00457590)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒト血清アルブミン / 活性イオウ種 / Polysulfur / 抗酸化作用 / タンパク凝集
研究実績の概要

システインパースルフィド (Cys-SSH)に代表される活性イオウ分子種は、価数0のイオウ原子であるsulfane sulfurを有し、高い反応性を持つ。活性イオウ分子種は種々の細胞内タンパク質へ組み込まれ、生理機能を調節していることが報告されている。一方、血清など細胞外のタンパク質に対しては、その存在や機能について殆ど明らかにされていない。これは、細胞外の酸化的環境下における信頼性の高い活性イオウ分子種測定法が確立されていないことが原因である。この課題を克服するため、本研究では、新規活性イオウ分子種測定法の確立ならびに活性イオウ付加アルブミンの構造・機能解析を行った。本年度は、sulfane sulfurの還元剤を構築し、メチレンブルー法と組み合わせた新規の活性イオウ分子種の測定法 (Elimination Method of Sulfide from Polysulfide, EMSP)を開発し、論文化に至った。また、健常血清中の活性イオウ分子種を測定したところ、約8 mMもの活性イオウ分子種が存在していること、また主要な活性イオウ付加タンパク質がヒト血清アルブミン (HSA)であることを同定した。興味深いことに、血清sulfane sulfurレベルは肝硬変疾患などの酸化ストレス疾患で有意に減少し、有病数との間で相関性を示した。以上より、活性イオウ分子種モニタリングは、早期酸化ストレス検出法としての応用が期待される。加えて、HSAを基盤としたsulfane sulfur送達システムは、酸化ストレス疾患の新たな予防・治療戦略の可能性を秘めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

予定していた実験計画はすべて順調に遂行していることに加え、当初予期していなかった他のタンパク質と活性イオウ種の関係性も明らかにすることができ、当初の計画を越えた進展に繋がっていると考えている。

今後の研究の推進方策

今年度開発に成功した新規の活性イオウ分子種の測定法 (Elimination Method of Sulfide from Polysulfide, EMSP)法を活用し、様々な疾患との因果関係を明らかにし、病態の早期診断を行うこと、加えて、新たな活性イオウデリバリーシステムを構築し、治療へ応用するという「診断と治療」の両方から研究を推進していく予定としている。診断に関しては、すでに活性イオウ分子種の血清中の正常値を測定していることから、種々の患者血清を用い、網羅的検討を行う。治療に関しては、安定な輸送担体であるヒト血清アルブミンなどを利用し、調製することを予定している。

次年度使用額が生じた理由

3月に納品となり、支払いが完了していないため。

次年度使用額の使用計画

4月に支払いが完了する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Albumin-Based Nitric Oxide Traffic System for the Treatment of Intractable Cancers.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishima Y.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 40 ページ: 128-134

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00867.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human Serum Albumin as Carrier in Drug Delivery Systems.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishima Y, Maruyama T.
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi.

      巻: 136 ページ: 39-47

    • DOI

      10.1248/yakushi.15-00227-1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutants and molecular dockings reveal that the primary L-thyroxine binding site in human serum albumin is not the one which can cause familial dysalbuminemic hyperthyroxinemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kragh-Hansen U, Minchiotti L, Coletta A, Bienk K, Galliano M, Schitt B, Iwao Y, Ishima Y, Otagiri M.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1860 ページ: 648-660

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2016.01.001.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Human serum albumin hydropersulfide is a potent reactive oxygen species scavenger in oxidative stress conditions such as chronic kidney disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata A, Ishima Y, Ikeda M, Sato H, Imafuku T, Chuang VT, Ouchi Y, Abe T, Watanabe H, Ishida T, Otagiri M, Maruyama T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 479 ページ: 578-583

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.09.113.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 酸化ストレス早期発見に向けた血清パースルフィド定量の有用性評価2016

    • 著者名/発表者名
      池田 真由美、異島 優、渡邉 博志、石田 竜弘、小田切 優樹、丸山 徹
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス「鹿児島県・鹿児島市」
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] 肝クッパー細胞指向性インターフェロンα2bの設計と肝保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      皆吉 勇紀、前田 仁志、渡邊 博志、異島 優、小田切 優樹、丸山 徹
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス「鹿児島県・鹿児島市」
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] S-ニトロソ化α1-酸性糖タンパク質によるガン治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      松坂 幸太朗、異島 優、木下 遼、渡邉 博志、小田切 優樹、丸山 徹
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス「鹿児島県・鹿児島市」
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] NASH病態におけるDDS戦略の限界と一酸化窒素による治療抵抗性の克服2016

    • 著者名/発表者名
      前田 仁志、異島 優、皆吉 勇紀、一水 翔太、柳澤 洋輝、 渡邊 博志、小田切 優樹、丸山 徹
    • 学会等名
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市立大学大学院薬学研究科・薬学部「愛知県・名古屋市」
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [学会発表] PEGリポソームへのアルブミン修飾は、抗PEG抗体の産生を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑 仁王、異島 優、清水 太郎、石田 竜弘
    • 学会等名
      中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      就実大学「岡山県・岡山市」
    • 年月日
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [学会発表] S-Nitrosated human serum albumin dimer as a novel nano EPR enhancer applied to nanotechnology based anticancer drugs2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kinoshita, Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda,Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 学会等名
      2016Controlled Release Society Annual Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2016-07-17 – 2016-07-20
    • 国際学会
  • [学会発表] UW SOLUTION IMPROVED WITH HIGH ANTI-APOPTOTIC ACTIVITY BY S-NITROSATED HUMAN SERUM ALBUMIN2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Ishima, Takuya Shinagawa, Shinji Yoneshige, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 学会等名
      The 16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan
    • 発表場所
      仙台国際センター「宮城県・仙台市」
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] S-Nitrosated human serum albumin dimer as a novel nano EPR enhancer applied to nanotechnology-based anticancer drug2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo kinoshita, Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 学会等名
      Ryo kinoshita(D2), Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 発表場所
      仙台国際センター「宮城県・仙台市」
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-tumor effect of Poly-S-nitrosated Human Serum Albumin is enhanced by phosphodiesterase 5 inhibitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Ryo Kinoshita, Hiroshi Watanabe, Tsuyoshi Ikeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 学会等名
      Ryo kinoshita(D2), Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 発表場所
      仙台国際センター「宮城県・仙台市」
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfide Anti-Oxidant Buffer Enables Polysulfur to Be Detected by Methylene Blue Assay2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Motonori Shibata, Hiroshi Watanabe, Ming Xian, Yuya Ouchi, Takaaki Akaike, Toru Maruyama
    • 学会等名
      Ryo kinoshita(D2), Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 発表場所
      仙台国際センター「宮城県・仙台市」
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic potential of S-nitrosated α1-acid glycoprotein as a novel antibacterial agent2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Matsusaka, Yu Ishima, Kaori Watanabe, Hiroshi Watanabe, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 学会等名
      Ryo kinoshita(D2), Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • 発表場所
      仙台国際センター「宮城県・仙台市」
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] S-ニトロソ化 α1-酸性糖タンパク質による癌治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      松坂幸太朗、異島 優、木下 遼、渡邊博志、小田切優樹、丸山 徹
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第31回年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場「岐阜県・岐阜市」
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [図書] Albumin in Medicine2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Otagiri, Victor Tuan Giam Chuang, Yu IShima
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 徳島大学薬学部薬物動態制御学

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/ykz/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi