• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

麻薬性鎮痛薬の副作用回避を目指した血液脳関門の中枢作用制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08080
研究機関帝京大学

研究代表者

黄倉 崇  帝京大学, 薬学部, 准教授 (80326123)

研究分担者 樋口 慧  帝京大学, 薬学部, 助教 (10625304)
出口 芳春  帝京大学, 薬学部, 教授 (40254255)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード血液脳関門 / オキシコドン / トランスポーター / 脳微小透析法
研究実績の概要

複数の麻薬性鎮痛薬の脳移行性の同時解析するため、ラット脳微小透析法とカクテル投与法を組み合わせた新規解析法を確立した。すなわち、オキシコドンを始めとするオキシコドントランスポーターの基質となる5薬物を同時投与し、脳微小透析法により脳/血液遊離型濃度比(Kpuu値)を一斉測定した。Kpuu値は血液脳関門を介した脳取り込みクリアランス(CLin)と脳からの排出クリアランス(CLout)の比(CLin/CLout)と等しく、脳移行性を示す優れた指標である。実験条件を適切化することにより、カクテル投与においても単剤投与と一致するKpuu値が得られた。オキシコドンのKpuu値は1を超え、CLin > CLoutであることが確認され、血液脳関門のオキシコドントランスポーターが血液に比べ脳で高い濃度勾配形成に重要な役割を担っていると考えられた。このオキシコドントランスポーターの分子同定に関して、ヒト血液脳関門モデル細胞を用いたゲノムワイドマイクロアレイ解析により、複数の候補分子を抽出することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

複数の麻薬性鎮痛薬の脳移行性の同時解析法するための、ラット脳微小透析法とカクテル投与法を組み合わせた新規解析法を確立し、オキシコドントランスポーターの候補分子をゲノムワイドマイクロアレイ解析により抽出できたことから、本研究はおおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

新たに開発したカクテル投与と脳微小透析法を組み合わせた脳移行性の一斉評価法により、麻薬性鎮痛薬の脳移行性を比較する。さらにオピオイド受容体占有率を測定する。その実測が困難な場合には、脳微小透析法によって測定する脳細胞間液中濃度を用いてオピオイド受容体占有率を算出する。オキシコドントランスポーターの分子同定に関して、siRNA法と強制発現実験系を用いてさらに検討を進める。哺乳類細胞における内在性オキシコドントランスポーターにより解析が困難な場合、アフリカツメガエル卵母細胞を用いて検討する。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度購入予定であった消耗品費が当初予定よりも低予算で済んだため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額(796,452円)については消耗品費として使用する予定。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Cocktail-dosing microdialysis study to simultaneously assess delivery of multiple organic-cationic drugs to the brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kitamura, Takashi Okura, Kei Higuchi, Yoshiharu Deguchi
    • 雑誌名

      J. Pharm. Sci.

      巻: 105 ページ: 935-940

    • DOI

      10.1002/jps.24691

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 麻薬性鎮痛薬の中枢効果を制御する血液脳関門輸送機構2015

    • 著者名/発表者名
      黄倉 崇,樋口 慧,出口芳春
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 135 ページ: 697-702

    • DOI

      10.1248/yakushi.14-00234-2

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Histamine H1-receptor signaling in human blood-brain barrier cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okura, Kei Higuchi, Manami Ueno , Hironao Ito, Asami Kondo, Yoshiharu Deguchi
    • 学会等名
      第30回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      東京(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [学会発表] Gene expression profiles in hCMEC/D3 cells with different transport activities of proton/organic cation antiporter2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Higuchi, Takashi Okura, Yuki Uematsu, Asami Kondo, Hironao Ito, Yoshiharu Deguchi
    • 学会等名
      第30回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      東京(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [学会発表] Blood-to-brain transport of apomorphine enantiomers by proton-coupled organic cation antiporter at the blood-brain barrier2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okura, Kei Higuchi, Atsushi Kitamura, Yoshiharu Deguchi
    • 学会等名
      11th Cerebral Vascular Biology International Conference
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of functionally diverse proton-coupled organic cation antiporter in blood-brain barrier transport of memantine2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Higuchi, Atsushi Kitamura, Takashi Okura, Yoshiharu Deguchi
    • 学会等名
      11th Cerebral Vascular Biology International Conference
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 11th Cerebral Vascular Biology International Conference2015

    • 発表場所
      フランスパリ
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi