本研究では、慢性腎不全患者における降圧治療の個別化療法を展開するための新規バイオマーカーとして、mid-regional pro-adrenomedullin(MR-proADM)の有用性を検討している。平成29年度の研究実績は以下のとおりである。 1.末期腎不全患者における腎移植後の血漿中MR-proADM濃度の推移と目標血圧を維持するために必要となる降圧薬の強度の関連性の検討:エントリーされた全25例の患者を対象に、腎移植前および移植後7、14、30、90、180日目の血漿中MR-proADM濃度を酵素免疫測定法により測定した。また、腎移植後180日時点での降圧薬の治療強度係数(各患者に投与されているそれぞれの降圧剤の一日当たりの投与量を、1日最大投与量で除した値の総和)を算出し、腎移植後安定期における降圧薬治療強度を早期に予測する因子として、MR-proADM濃度が同定されるか、日本人向けChronic Kidney Disease Epidemiology Collaboration(CKD-EPI)式で算出したeGFRを含め検討した。 2.降圧治療抵抗性の慢性腎不全患者における血漿中MR-proADM濃度と目標血圧を維持するために必要となる降圧薬の強度の相関性の検討:降圧薬を2剤以上服用しているにも関わらず、十分な降圧が認められない降圧治療抵抗性の慢性腎不全患者を対象とした前向きコホート研究を昨年度より開始し、現在43名の患者がエントリーされている。酵素免疫測定法により血漿中MR-proADM濃度を測定し、現在エントリー患者の経過をフォローしている。
|