• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

HGF受容体アゴニスト・アンタゴニストとIL-2を用いた免疫反応の制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K08119
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

岩崎 剛  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (10151721)

研究分担者 佐野 統  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00196304)
芝崎 誠司  兵庫医療大学, 共通教育センター, 准教授 (50342530)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード制御性T細胞 / IL-2 / 免疫複合体 / 関節リウマチ / コラーゲン誘導関節炎
研究実績の概要

制御性T細胞(Treg)には、胸腺内で自己反応性T細胞とともに産生されるnTregと、末梢血中のナイーブT細胞から分化誘導されるiTregが存在し、いずれも免疫寛容に関与している。iTregは、T細胞受容体(TCR)の刺激がなくても、IL-2が存在すれば増殖可能である。IL-2-抗IL-2免疫複合体(IL-2IC)は、in vitroにおいて、エフェクターT細胞を減少させ、iTregを増幅できることが報告されている。平成27年度の研究において、IL-2ICによりiTregを誘導し、RAモデルであるコラーゲン誘導関節炎(CIA)が抑制できることを明らかにした。平成28年度では、IL-2ICの関節炎抑制効果をさらに詳細に検討し、以下の実験結果が明らかになった。
1.コラーゲン一次免疫、二次免疫時のIL-2IC投与での関節炎抑制効果は、程度の差があるものの両方法で同等の抑制効果が認められた。
2.関節組織の免疫染色では、IL-6やTNF-αなどの炎症性サイトカインの発現が抑制されていた。
3.関節組織のTh1/Th17細胞の免疫染色では、Th1/Th17発現細胞はともに減少していた。
4.末梢血および脾細胞の細胞内サイトカイン発現をフローサイトメトリーで解析したところ、Th1/Th17細胞の減少が認められた。
5.IL-2ICにより誘導されたiTregが免疫制御作用があるかどうか確認する目的で、in vitroでiTregの抑制効果を解析した結果、抑制効果を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の実験計画に従い、IL-2ICの効果をRAモデル関節炎(CIAモデル)で検討し、関節炎抑制効果を確認できた。また、IL-2ICにより誘導されたiTregが、免疫制御作用を有することを、in vitroで確認できた。さらにRA関節炎発症に重要な炎症性サイトカイン発現の抑制、Th1/Th17細胞増殖の抑制作用があることも、関節組織免疫染色やフローサイトメトリー解析で明らかになった。これらの実験結果は当初予定していた実験計画の概ねを遂行できたものと考えられる。

今後の研究の推進方策

交付申請時の実験計画では、IL-2ICとHGFアンタゴニスト(NK4)との併用による、より効果的な治療法を開発する予定であったが、臨床応用の実際においては、副作用の観点などから実現困難と判断した。また、現在IL-2投与によるiTreg誘導を用いたGVHDや全身性エリテマトーデスの治療の臨床応用も始まっており、IL-2IC単独治療の実現を目指して研究を推進している。今後は、IL-2ICにより誘導されたiTregが生体内に存在するTregと比較してどの程度の免疫制御機能を有するのかをin vitro解析あるいは、iTreg内のIL-10やTGF-β発現を解析し検討する。また、Treg誘導に関与するmiRNA解析を行いiTreg-miRNA相互作用についても解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究成果発表のための学会出席を次年度に延期したため。

次年度使用額の使用計画

次年度は最終年度であるため、研究成果発表費用に充当する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Involvement of regulatory T cells and microRNAs in regulation of collagen-induced arthritis in mice treated with IL-2/anti-IL-2 immune complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Iwasaki T, Kitano S, Satake A, Shibasaki S, Karasaki M, Moriya N, Matsui K, Sano H.
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Autoantibodies and Autoimmunity
    • 発表場所
      The Westin Miyako Kyoto (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of regulatory T cells and microRNAs in regulation of collagen-induced arthritis in mice treated with IL-2/anti-IL-2 immune complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Iwasaki T, Satake A, Shibasaki S, Karasaki M, Moriya N, Kitano S, Matsui K, Sano H.
    • 学会等名
      European League Against Rheumatism (EULAR) Congress 2016
    • 発表場所
      ExCel London (London, the United Kingdom)
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-2/anti-interleukin-2 immune complexes inhibits arthritis by induction of regulatory T cells in collagen-induced arthritis model2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Shibasaki S
    • 学会等名
      26th Anniversary World Congress on Biosensors
    • 発表場所
      Swedish Exhibition and Cngress Cente (Gothenburg, Sweden)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] IL-2-抗IL-2抗体免疫複合体による関節リウマチ治療の検討2016

    • 著者名/発表者名
      横山雄一、岩崎 剛、北野幸恵、古川哲也、松井 聖、佐野 統
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi