• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

マーモセット視覚中枢における、電気シナプスを介した化学シナプスの伝達効率の改善

研究課題

研究課題/領域番号 15K08193
研究機関藤田医科大学

研究代表者

日高 聡  藤田医科大学, 医学部, 講師 (00228735)

研究分担者 海野 修  東邦大学, 理学部, 教授 (70119907)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード電気シナプス / ギャップ結合 / グルタミン酸シナプス / 興奮性シナプス後電流 / 大脳皮質視覚野 / 網膜 / 神経回路網の成熟 / シナプス伝達の効率化
研究実績の概要

大脳皮質視覚野にある並列神経回路網の構築と成熟過程で、電気シナプスを介した化学シナプス伝達の効率化のメカニズムを解明するため,比較生理学的実験解析を行なった。成体のコモンマーモセットの脳組織標本と成長過程にある幼弱ラットの脳標本を用いて,レーザー共焦点顕微鏡,電子顕微鏡と生理学研究所の超高圧電子顕微鏡を用いて解析し,網膜神経節細胞間と,大脳皮質視覚野の神経細胞間とで,ギャップ結合を同定し,微細形態を解明した。電気生理学実験の後に、蛍光色素を細胞内注入して解析した結果、幼弱ラットの大脳皮質の錐体細胞群は,特徴的なカラム状に配列していることが分かり、ギャップ結合は樹状突起同士の間の他に、細胞体同士の間にも存在することを発見した。成体のコモンマーモセットの大脳皮質視覚野では、細胞種は不明であるが、ギャップ結合が細胞体同士の間に存在することが明らかになった。
生後4日から生後7日までのラットの大脳皮質の近傍にある錐体細胞ペアで電気生理学実験を行い、電気シナプスを形成しているそれぞれの錐体細胞では、シナプス入力電流が増大し、活動電位の閾値以下の電流がそれぞれの錐体細胞に入力した場合でも神経スパイクが発生できることを明らかにし、錐体細胞ペアで同期興奮を測定した。研究分担者が構築した計算論的数理モデルを用いて解析を進めた結果,大脳皮質の神経細胞間に電気シナプスが存在する場合,細胞間の電気的カップリングが強い時でさえ,片方の神経細胞だけに活動電位の閾値以下の電流を入力しても神経スパイクは発生しないが,両方の細胞に同時に閾値以下のシナプス電流が入力すると神経スパイクが発生できることを実証して、強い電気的カップリングは神経細胞間で同期興奮を引き起こしていることが明らかになった。本研究結果から、細胞間に電気シナプスがあれば、出力の化学シナプス伝達の効率化即ち情報伝達の改善が起きていると考えれる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Universiti Sultan Zainal Abidin(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Sultan Zainal Abidin
  • [学会発表] 電気シナプスを形成した網膜神経節細胞におけるギャップ結合のチャネル開口率の計測2019

    • 著者名/発表者名
      日髙 聡、金子 千之、海野 修
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrical synapses of visual cortex pyramidal cells and retinal ganglion cells can enhance excitatory synaptic outputs from these neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      日髙 聡、海野 修
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会
  • [学会発表] 興奮性視覚系中枢ニューロン間の電気シナプスの構造と機能的意義2018

    • 著者名/発表者名
      日髙 聡、海野 修
    • 学会等名
      第41回 日本神経科学大会
  • [備考] Journal of Neuroscience, research articles

    • URL

      http://www.jneurosci.org/content/24/46/10553.long

  • [備考] Journal of Integrative Neuroscience, The editors

    • URL

      https://jin.imrpress.org/EN/column/column137.shtml

  • [備考] Springer link, Pflügers Archiv, articles

    • URL

      https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs004240050664

  • [備考] Journal of Integrative Neuroscience, articles

    • URL

      https://jin.imrpress.org/EN/volumn/volumn_8.shtml

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi