• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

環境ストレスで生じた遺伝子変異による難治疾患の発症解明-網羅的解析とゲノム編集-

研究課題

研究課題/領域番号 15K08210
研究機関山口大学

研究代表者

水上 洋一  山口大学, 大学研究推進機構, 教授 (80274158)

研究分担者 森本 幸生  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (50202362)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード心筋症 / 次世代シーケンス解析 / 変異 / 孤発性 / ゲノム編集
研究実績の概要

様々な環境ストレスは臓器に遺伝子変異を誘発し、心筋症や癌など致死的な疾患に関与しているが、解析が困難であり、遺伝病以外ほとんど解明されていない。申請者は、組織特異的なストレス誘発変異を解明するため、疾患微量組織から高純度DNAを抽出し、次世代シーケンサーで点突然変異を正確に解析する手法を確立した。組織が微量であることから、2000箇所の既知の心筋症の報告がある変異領域をカスタムパネルで1本のチューブで増幅し、次世代シーケンス解析を行った。この技術を家族歴のない致死性拡張型心筋症の微量心筋に応用し、原因遺伝子を同定した。その結果、心筋のカルシウムを制御する遺伝子で1塩基の欠失した変異が見つかり、この変異は、タンパク質の欠損を誘発していた。この遺伝子の領域を含め全エクソン領域の次世代シーケンス解析を追加解析し、この変異を確認することができた。また、この変異箇所の1塩基手前の変異で家族性心筋症発症が報告されており、申請者が検出した変異が心筋症を誘発している可能性が高いことを示唆している。この変異遺伝子を細胞に導入した結果、細胞内での局在は変化しなかった。そこで、この変異遺伝子を発現するゲノム編集マウスの作製に取り組んだ。ゲノム編集マウスでは、卵管に直接ゲノム編集のためのガイドRNAなどを導入し電気穿孔法で卵管内の受精卵のゲノム編集を行った。その結果、10%前後の成功率で変異マウスの作出に成功したが、いずれも出生直後に死亡し解析まで進んでいない。さらに改良を重ね、疾患変異を再現する染色体相同組換えマウスを作製し拡張型心筋症治療の糸口を見いだす。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Elemental diet inhibits pro-inflammatory cytokine production in keratinocytes through the suppression of NF-κB activation2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Koji、Ferdous Tarannum、Mizukami Yoichi、Mishima Katsuaki
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 40 ページ: 361-368

    • DOI

      10.3892/or.2018.6440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel somatic mutation of SIN3A detected in breast cancer by whole-exome sequencing enhances cell proliferation through ERα expression2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenji、Yamamoto Shigeru、Sakaguti Syuiti、Isayama Keishiro、Oka Masaaki、Nagano Hiroaki、Mizukami Yoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34290-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of heart-specific small subunit of myosin light chain phosphatase results in heart failure and conduction disturbance2018

    • 著者名/発表者名
      Arimura Takuro、Muchir Antoine、Kuwahara Masayoshi、Morimoto Sachio、Ishikawa Taisuke、Du Cheng-Kun、Zhan Dong-Yun、Nakao Shu、Machida Noboru、Tanaka Ryo、Yamane Yoshihisa、Hayashi Takeharu、Kimura Akinori
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      巻: 314 ページ: H1192~H1202

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00696.2017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 加齢に伴って低下する排卵機能に関与する遺伝子の解明-GONAD法によるゲノム編集マウスの作製-2018

    • 著者名/発表者名
      水上洋一、諌山慧士朗、渡邉健司、村田智昭、大塚正人
    • 学会等名
      日本生化学会中四国支部会
  • [学会発表] 乳癌患者から検出した転写抑制因子SIN3Aの体細胞変異は核外移行によってエストロゲン受容体の発現を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      水上洋一、渡邉健司、山本滋、坂口修一、岡正朗、永野浩昭
    • 学会等名
      日本生化学会中四国支部会
  • [学会発表] 乳癌組織で検出された転写抑制因子SIN3A変異体は核外移行することでエストロゲン受容体を介して増殖を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      水上洋一、渡邉健司、山本滋、坂口修一、岡正朗、永野浩昭
    • 学会等名
      日本分子生物学会
  • [図書] 心不全(第2版)上-最新の基礎・臨床研究の進歩-2018

    • 著者名/発表者名
      杜 成坤, 森本 幸生
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      日本臨牀社
  • [備考] 遺伝子実験施設

    • URL

      http://gene.yamaguchi-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi