研究課題/領域番号 |
15K08219
|
研究機関 | 大阪薬科大学 |
研究代表者 |
宮崎 誠 大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (10319593)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 糖尿病 / 薬物治療 / モデリング / PK-PD |
研究実績の概要 |
近年,糖尿病と生体リズムとの関連性について様々な報告がなされている.一方,交替勤務に従事する者では生活環境が断続的に変化するため,生体リズムは不安定な状態にある.本研究は,交替勤務に従事する糖尿病患者に対する薬物治療の適正化を目指し,生体リズムの変動および薬物の体内動態(Pharmacokinetics:PK)と薬理効果(Pharmacodynamics:PD)との関係を数理的な解析によりモデル化することで,新しい薬物投与計画を設計するための研究基盤を確立することを目的とするものである.初年度である本年は,暗期8時間/明期16時間の環境下で飼育したラットを用い,血糖および血中インスリン(INS)基底値の日周リズム,トルブタミド(TB)の体内動態および薬効について検討を行った.その結果,血糖値基底値と血中INS濃度基底値はいずれも暗期開始時であるZeitgeber Time(ZT)16時付近で高値となるものの,明期の間は低い値が持続するためコサイン関数で表現できるようなリズム性は観察されなかった.TB投与後の血糖低下効果に投与時刻差は見られなかったが,血中INS濃度はZT4時投与に比べてZT16時投与で顕著に高くなった.一方,血中総TB濃度の消失速度はZT4時投与よりもZT16時投与で速やかであった.さらにZT16時に比べてZT4時ではTBの血中タンパク非結合率が高いことから,ZT4時投与では血漿中非結合形TB濃度はZT16時よりも高く推移すると考えられた.このことは明期の長い環境下においては,暗期開始時のTB投与では血中INS分泌は高いものの,INSに対する生体の感受性は明期投与時と比較して減弱することを示唆している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本学の共同教育研究施設である動物関連研究施設において,予期しない施設の管理運営上の都合により,施設を利用できない期間が数週間ほど続いた.本研究では長期に動物を飼育する必要があるため,一連の動物実験を一時期中断せざるを得ない状況となったが,薬物定量法の確立など他の検討項目を代替的に実施することで,時間の有効利用に努めた.結果として,明暗環境の変化が薬物の体内動態に与える影響について検討を行い今後の研究課題の基礎となる結果を概ね得ることができたため,進捗状況は上記の通りと判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
明暗環境の変化が薬物の体内動態に与える影響について,引き続き検討を行う.また,同時に明暗環境の変化に動物が同調するまでの期間について,TB投与刺激に対する薬効関連マーカーの経日的な反応の推移を観察する予定である.なお,当初,環境の変化として明暗を12時間反転させることを計画していたが,今年度検討した明暗環境下でも充分な影響が観察されたことから,明暗を8時間後退させた環境で行う予定をしている.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本学の共同教育研究施設である動物関連研究施設において、予期しない施設の管理運営上の都合により、施設を利用できない期間が数週間ほど続いた。これにより、予定の動物実験を行うことができなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
上記理由により実施できなかった検討を随時行う予定であり、そのために使用する予定である。
|