• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

敗血症性急性腎障害における発症機序の解明と早期発見法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08236
研究機関香川大学

研究代表者

中野 大介  香川大学, 医学部, 助教 (30524178)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード敗血症 / 急性腎障害
研究実績の概要

敗血症性急性腎障害(AKI)の発症機序について、科学研究費を戴き、研究を遂行した。本申請研究における具体的な成果として、①敗血症における全身性炎症と近位尿細管における尿生成障害との関係探索、②近位尿細管におけるTLR4 conditional-KOマウスを作成し、生体イメージングも導入したAKI解析、③tight junction破綻による腎間質内における体液の貯留、以上3点を明らかにした。
①全身性炎症と局所における乏尿の関係を検討し、脾臓の高貪食活性単球群が細胞保護性、低貪食活性群が細胞障害性のサイトカイン産生を行っていることがわかった。これらのサイトカイン群が直接的にAKI様症状を起こしうるか検討したが、中和抗体による単一サイトカインへの処置では芳しい変化は得られなかった。
②NDRG1陽性細胞におけるTLR4欠失モデルマウスの作製に成功した。このマウスにおいてはLPSによる乏尿がほぼ解消されており、内毒素症AKIにおける乏尿の誘導因子であると考えられた。しかしながら、糸球体ろ過量が著明に減少する重症度では、NDRG1:TLR4マウスにおける改善作用は消失していた。①に観られた結果は、このマウスにおいて減少していた。
③LPSにより尿細管tight junctionの可逆的な破綻を確認した。これはTLR4阻害により遮断できるため、尿細管局所での乏尿形成メカニズムが確認された。また、AKI中のマウスでは、腎臓内水分塩分量の増大、間質内静止水圧の上昇が確認でき、尿漏出のエビデンスが得られた。
これらの結果より、敗血症性AKIの初期では尿細管における細胞間隙からの尿漏出により乏尿が生じ、単球はこの作用と相互作用をしているが、完全に依存している結果ではなく、独立した作用があると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Vanderbilt University Medical Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Vanderbilt University Medical Center
  • [国際共同研究] Bergen University(Norway)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Bergen University
  • [国際共同研究] Duke-National University of Singapore(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      Duke-National University of Singapore
  • [雑誌論文] Guanylyl cyclase A in both renal proximal tubular and vascular endothelial cells protects the kidney against acute injury in rodent experimental endotoxemia models.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K, Nakano D, Sawanobori Y, Asaga T, Yokoi H, Yanagita M, Mukoyama M, Yokudome T, Kangawa K, shirakami G, Nishiyama A.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] Renal capillary flow and hypoxia in kidney injury2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakano
    • 学会等名
      ISN Frontiers meeting, Kidney disease & cardiovascular disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ANPによる急性腎障害改善作用の機序2017

    • 著者名/発表者名
      北村裕亮、中野大介、西山成
    • 学会等名
      第46回日本心脈管作動物質学会
  • [学会発表] LPS 誘導性急性腎障害において ANP は血管内皮細胞および近位尿細管細胞に作用し改善効果を示す2017

    • 著者名/発表者名
      北村 裕亮、中野 大介、澤登 慶治、西山 成
    • 学会等名
      第27回日本循環薬理学会
  • [備考] 香川大学医学部薬理学講座ホームページ

    • URL

      http://www.med.kagawa-u.ac.jp/~yakuri/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi