• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

活性酸素産生酵素NOX1による新しい心臓の線維化誘導機序の解明と治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

岩田 和実  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60305571)

研究分担者 松本 みさき  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80533926)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心線維化 / 活性酸素種 / 心線維芽細胞 / 心筋細胞 / ゲノム編集
研究成果の概要

本研究では、心筋細胞傷害後に誘導される心線維化にNOX1/NADPH oxidaseが関わることを遺伝子欠損マウスおよびゲノム編集により作製した遺伝子欠損細胞を用いて明らかにした。NOX1欠損マウスではドキソルビシンによる心線維化が抑制された。傷害を受けた心筋細胞由来因子が心筋細胞のNOX1遺伝子の発現を上昇させた。心筋細胞のNOX1は心線維芽細胞の増殖作用を有するS100A1の遺伝子発現を調節することを見出した。NOX1が心傷害後の心線維化において新たな治療ターゲットとなる可能性が示された。

自由記述の分野

病態分子薬理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi