• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Wntシグナル伝達におけるWDR26を介したβカテニンの分解機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

後藤 利保  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (00517518)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードWDR26 / Wnt / beta-catenin / ユビキチン化 / シグナル伝達 / アフリカツメガエル
研究成果の概要

Wntシグナル伝達は疾病や胚発生において重要な役割を担っており、細胞内でのβ-cateninのタンパク質量が鍵となる。本課題では、質量分析により、β-cateninの分解複合体であるAxinと結合するタンパク質として、酵母のGID関連遺伝子の1つであるWDR26を同定し、WDR26のβ-catenin分解時における分子機構を解析した。
その結果、WDR26はAxinを介して、β-cateninのユビキチン化を促進すること、他のGID関連遺伝子もβ-cateninをユビキチン化すること、WDR26を介したβ-cateninの分解時に新規のリジン残基がユビキチン化されることなどが明らかになった。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi