• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ニーマン・ピックC1ライク1依存性コレステロール輸送におけるORP10の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K08277
研究機関鳥取大学

研究代表者

二宮 治明  鳥取大学, 医学部, 教授 (80212124)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードNiemann-Pick C1 Like1 / コレステロール / 酸化ステロール結合蛋白質
研究実績の概要

Niemann-Pick C1 Like1 (NPC1L1) は小腸上皮細胞と肝細胞に特異的に発現し、細胞表面から輸送小胞を経て小胞体へコレステロールを輸送する。一方、ORP (OSBP-related protein) ファミリーは、OSBP (Oxysterol-binding protein)とそのホモログ (ORP1~11) 計12種類の蛋白質を含み、その各々が特定の脂質のセンサーまたはキャリアーとして働く。HEK細胞での発現系において、ORP10はNPC1L1依存性のコレステロールの取り込みを増加させ、この効果は高LDL血症の危険因子となるORP10/D254アイソフォームでN254アイソフォームよりも顕著だった。ORP10はそのPHD (pleckstrin homology domain)を介してNPC1L1と蛋白質複合体を形成し、この形成はORP10のORD (OSBP-related domain)にコレステロールが結合することで抑制された。この蛋白質複合体には、NPC1L1とclathrinの間のアダプター蛋白質であるNumbも含まれていた。これらの結果は、ORP10がNPC1L1とNumbをつなぐリンカーとして働き、コレステロール濃度依存性の挙動をコントロールすることを示している。さらにFRET (fluorescence resonance energy transfer)により、ORP10/ D254アイソフォームはN254アイソフォームよりも“曲がりにくい”ことがわかった。この事は、NPC1L1の挙動に対する効果の違いが、D254アイソフォームが高LDL血症の危険因子となる理由である可能性を示唆する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protective Effects of Topiroxostat on an Ischemia-Reperfusion Model of Rat Hearts2018

    • 著者名/発表者名
      Tanno S. et al.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 82 ページ: 1101-1111

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-1049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of mutant hERG stability by inhibition of HDAC62018

    • 著者名/発表者名
      Li P. et al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 2018 Feb;115:158-169

      巻: 115 ページ: 158-169

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2018.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tbx18-positive cells differentiated from murine ES cells serve as proepicardial progenitors to give rise to vascular smooth muscle cells and fibroblasts2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Res.

      巻: 38 ページ: 229-238

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of local anesthetics on the proteasome and their biological actions2017

    • 著者名/発表者名
      Bahrudin U. et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 5079

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04652-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms underlying the pilsicainide-induced stabilization of hERG proteins in transfected mammalian cells2017

    • 著者名/発表者名
      Onohara T. et al.
    • 雑誌名

      J Arrhythm.

      巻: 33 ページ: 226-233

    • DOI

      10.1016/j.joa.2016.09.003

    • 査読あり
  • [学会発表] ORP10 as a regulator of NPC1L1 trafficking2017

    • 著者名/発表者名
      Nakasone N. et al.
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
  • [学会発表] ORP11 as an effector of Rab92017

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Y. et al.
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
  • [備考] http://www.ninomiya.med.tottori-u.ac.jp/homepage/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi