研究課題/領域番号 |
15K08285
|
研究機関 | 高崎健康福祉大学 |
研究代表者 |
大根田 絹子 高崎健康福祉大学, 薬学部, 教授 (50323291)
|
研究分担者 |
石嶋 康史 高崎健康福祉大学, 薬学部, 講師 (10433640)
大森 慎也 高崎健康福祉大学, 薬学部, 助教 (10509194)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | マスト細胞 / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / プロテアーゼ |
研究実績の概要 |
マウスマスト細胞トリプターゼ遺伝子群は、mMCP-6・mMCP-7・TmTをコードするTpsb2・Tpsab1・Tpsg1であり、いずれもChr17A3.3に存在している。研究代表者らは、転写因子Gata1またはGata2を欠失させたマウス骨髄由来マスト細胞(BMMCs)を用いて、トリプターゼ遺伝子群の発現がGATA因子に強く依存していることを報告した。また、Tpsb2の転写開始点より72.8kb上流に7か所のGATA結合配列を有する領域(Region A)が存在し、この領域にGATA1、GATA2が結合していることを見出した。本研究は、これらの結果を踏まえて、GATA因子がどのような分子機序で統括的にトリプターゼ遺伝子群の発現を制御しているのか解明することを目的として行った。 H29年度は、1) BMMCsを用いた公開GATA2 ChIP-seqデータベース(db)検索により、Region Aのさらに11.5kb上流に2か所のGATA結合配列を有するRegion Bを見出し、ChIP解析により同領域へのGATA1, GATA2の結合を確認したこと、2) 同様に、公開CTCF ChIP-seq dbにより、Tpsb2-75.9 および -81.3 kb にCTCF結合部位が存在していることを見出し、ChIP解析によりCTCFとcohesin subunitのRad21の結合を確認したこと、3) ChIP解析により、これらの領域へのCTCFとRad21の結合は、GATA1欠失時にGATA2欠失時よりも顕著に低下することを見出したこと、などが主な成果として挙げられる。 これらの結果は、トリプターゼ遺伝子群の発現制御におけるGATA1とGATA2の役割の相違を示唆するものであり、特にGATA1はこの領域におけるクロマチン高次構造の維持に必要であることが示唆された。
|