研究実績の概要 |
カロリ病は肝内胆管の進行性の嚢状拡張をきたす疾患で,高率に先天性肝線維症を合併する.本研究はカロリ病+先天性肝線維症の動物モデルであるpolycystic kidne(PCK)ラットを用い,PCKラットの肝内胆管拡張の病態形成におけるマイクロRNAの関与を検討した. PCKラット,正常ラットの培養胆管細胞を用いてマイクロRNAアレイ解析を行った結果.PCK細胞でmiR-125b-5pとmiR-125b-1-3pの発現低下を認めた.文献的に髄芽腫ではmiR-125bの発現低下があり,それに伴いSmoothened(Smo)が過剰に発現し細胞増殖活性が亢進することが報告されている(Ferretti E et al. EMBO J. 2008).SmoはSonic hedgehog(Shh)経路における細胞内シグナル伝達分子であり,Shhリガンドは受容細胞においてPatched1 とSmo を介して転写因子Gli を活性化して機能する. PCKラットと正常ラットの培養胆管細胞はShh, Patched1, Smo, Gli1 mRNAを発現し,PCK細胞におけるSmoの 遺伝レベル,蛋白レベルでの発現は正常細胞より有意に亢進していた.肝組織切片を用いた免疫染色でもPCKラットの胆管細胞でSmoの発現が亢進し,胆管細胞の核におけるGli1の発現もPCKラットにおいて正常ラットより強かった. PCKラット培養胆管細胞の細胞増殖活性は正常ラットより亢進し,Smo阻害剤(cyclopamine)の投与は細胞増殖活性を有意に抑制した.このcyclopamineの細胞増殖抑制効果はリコンビナントShhの同時投与により増強された. 今回の検討結果から,PCKラットの肝内胆管拡張には胆管細胞におけるmiR-125b発現低下,Smo発現亢進によるShh経路の活性化が関与していることが示唆された.
|