• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

IgG4関連硬化性胆管炎の網羅的組織プロテオーム・リン酸化修飾解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08345
研究機関神戸大学

研究代表者

全 陽  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (90377416)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードIgG4 / 硬化性胆管炎 / プロテオミクス / バイオマーカー / マクロファージ
研究実績の概要

本年度は、プロテオーム解析で得られた昨年度のデータから、IgG4関連硬化性胆管炎や原発性硬化性胆管炎で発現が亢進しているタンパクに対して、局所での発現をより詳細に検討した。予備実験として発現量に有意な差があったタンパクに対して免疫染色を行うことで、各疾患で強発現し、免疫や細胞外マトリックスのリモデリングに関与していると推定される分子を選択した。具体的には、IgG4関連硬化性胆管炎で発現が亢進しているタンパク群から、FYN-binding proteinとallograft inflammatory factor-1が選択された。これらの分子は病変局所で多数の細胞に発現していることが明らかとなり、2重染色ではこれらの分子は主としてマクロファージに発現しており、特にM2型マクロファージが活性化していると考えられた。原発性硬化性胆管炎ではFYN-binding proteinやallograft inflammatory factor-1の発現は部分的であり、プロテオーム解析の結果に合致していた。一方、原発性硬化性胆管炎に対しては、filamin-Aとfilamin-Cに着目して解析したところ、これらの分子はマクロファージと線維芽細胞に過剰発現した。一方、IgG4関連硬化性胆管炎を含めた他の胆道疾患での発現はほとんどなく、原発性硬化性胆管炎の細胞外マトリックスの変化に重要な分子であると考えられた。興味深いことに、filamin-Aは原発性硬化性胆管炎に合併した胆管癌でも発現が亢進しており、発癌プロセスにも関連している可能性がある。さらに、これらの分子は肝生検でもその過剰発現が確認でき、硬化性胆管炎の臨床的な鑑別にも有用である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に記載したとおりに進んでいる。

今後の研究の推進方策

次年度は本研究の最終年度に相当する。IgG4関連硬化性胆管炎で発現が亢進していた分子に関して、他臓器のIgG4関連疾患でも同様に発現が亢進しているか検討する。硬化性胆管炎で得られた知見が、全身疾患であるIgG4関連疾患の他臓器病変にも応用できるか明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

初年度に消耗品費がかかった関係で、購入予定だった遠心機を購入しなかった。その残額を昨年度から持ち越し、ほぼ同額が本年度も持ち越しとなった。本年度自体の支出額は、予定支出額とほぼ同額である。

次年度使用額の使用計画

来年度は、免疫染色を含めた解析で消耗品費がかかると予想され、そちらに使用する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Histopathology of IgG4-Related Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Avincsal MO, Zen Y.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol.

      巻: 401 ページ: 45-60

    • DOI

      10.1007/82_2016_38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD133 expression in well-differentiated pancreatic neuroendocrine tumors: a potential predictor of progressive clinical courses.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Hong SM, An S, Kim JY, Corbeil D, Karbanová J, Otani K, Fujikura K, Song KB, Kim SC, Akita M, Nanno Y, Toyama H, Fukumoto T, Ku Y, Hirose T, Itoh T, Zen Y.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 61 ページ: 148-157

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.10.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic angiomyolipomas may overexpress TFE3, but have no relevant genetic alterations.2017

    • 著者名/発表者名
      Jimbo N, Nishigami T, Noguchi M, Iijima H, Hirota S, Tajiri T, Inoue T, Hirose T, Itoh T, Zen Y.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 61 ページ: 41-8

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kanzawa M, Sanuki T, Onodera M, Fujikura K, Itoh T, Zen Y.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanzawa M, Sanuki T, Onodera M, Fujikura K, Itoh T, Zen Y.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 67 ページ: 91-8

    • DOI

      10.1111/pin.12505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dichotomy in intrahepatic cholangiocarcinomas based on histologic similarities to hilar cholangiocarcinomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Akita M, Fujikura K, Ajiki T, Fukumoto T, Otani K, Azuma T, Itoh T, Ku Y, Zen Y
    • 雑誌名

      Mod Pathol

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/modpathol.2017.22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital choledochal malformation: search for a marker of epithelial instability.2016

    • 著者名/発表者名
      La Pergola E, Zen Y, Davenport M.
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg.

      巻: 51 ページ: 1445-9

    • DOI

      10.1016/j.jpedsurg.2016.03.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 2016 Comprehensive Update of the Banff Working Group on Liver Allograft Pathology: Introduction of Antibody-Mediated Rejection.2016

    • 著者名/発表者名
      Demetris AJ, Bellamy C, Hubscher SG, Zen Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/ajt.13909

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Planimetry of the porta hepatis in biliary atresia.2016

    • 著者名/発表者名
      Shalaby A, Hajhosseiny R, Zen Y, Davenport M, Quaglia A.
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 69 ページ: 943-9

    • DOI

      10.1111/his.13028

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative clinicopathological study of biliary intraductal papillary neoplasms and papillary cholangiocarcinomas.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikura K, Fukumoto T, Ajiki T, Otani K, Kanzawa M, Akita M, Kido M, Ku Y, Itoh T, Zen Y.
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 69 ページ: 950-61

    • DOI

      10.1111/his.13037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathology of IgG4-Related Autoimmune Hepatitis and IgG4-Related Hepatopathy in IgG4-Related Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanuma Y, Ishizu Y, Zen Y, Harada K, Umemura T.
    • 雑誌名

      Semin Liver Dis

      巻: 36 ページ: 229-41

    • DOI

      10.1055/s-0036-1584320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Pathology of IgG4-Related Disease in the Bile Duct and Pancreas.2016

    • 著者名/発表者名
      Zen Y.
    • 雑誌名

      Semin Liver Dis

      巻: 36 ページ: 242-56

    • DOI

      10.1055/s-0036-1584319

    • 査読あり
  • [学会発表] 好中球性胆管障害(GEL)を示すPSCはステロイド反応性である2016

    • 著者名/発表者名
      全 陽
    • 学会等名
      第24回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-06
  • [図書] よくわかるIgG4関連疾患2017

    • 著者名/発表者名
      川野充弘、全 陽、佐藤康晴、井上大
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi