• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵胆管系腫瘍における早期診断システム確立及び治療に対する反応性予測に関する試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

東 美智代  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 准教授 (60315405)

研究分担者 横山 勢也  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20569941)
研究協力者 松尾 恵  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 技術職員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード病理学 / 膵胆道腫瘍 / ムチン抗原 / 予後因子 / MUC1 / MUC4 / MUC16 / メチル化
研究成果の概要

我々は、ヒト膵胆道系腫瘍において、様々な癌の生物学的悪性度とムチン抗原の発現が密接 に関連していることを報告してきた。我々が開発した新規メチル化解析法(MSE法)を用いて臨床検体の解析を行った。特に膵癌では、予後不良因子のMUCとmRNA, メチル化状態が密接に関連していることを示した。またメチル化に関わる酵素や低酸素バイオマーカー等とが相関していることも見いだした。以上、臨床検体でのムチン検索が、膵胆管型腫瘍の予後予測に役立つことを示した。今後、これらの検索が、早期発見や治療等の臨床応用に役立つ可能性を示した。

自由記述の分野

人体病理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi