研究課題/領域番号 |
15K08353
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
及川 寛太 岩手医科大学, 医学部, 助教 (00405804)
|
研究分担者 |
増田 友之 岩手医科大学, 医学部, 教授 (10199698)
前沢 千早 岩手医科大学, 医学部, 教授 (10326647)
及川 浩樹 岩手医科大学, 医学部, 講師 (50285582)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | NASH / AMPK / SOD / catalase / 8OHdG |
研究実績の概要 |
【目的】NASH(non-alcoholic steatohepatitis)とNAFL(non-alcoholic fatty liver)の相違は、肝細胞周囲傷害像や線維化の存在である。その契機は2nd hitである酸化ストレスの存在が示唆されているが、酸化ストレスの状況は、いまだ不明な点が多い。そこで抗酸化力のLKB1-AMPK-FOXO3a-SOD2/catalase pathwayに着目し病態の解明を試みた。【方法NAFLD 77症例(うちNASH37症例)および健常者10症例の肝生検材料の免疫染色、培養細胞において疑似NAFLD modelおよびAMPKノックダウン培養細胞株の作成を行い、タンパク、RNAを抽出し、WestenBlot法およびReal-time PCRで抗酸化関連target marker発現の比較検討を行った。【結果】(1)組織学的検討においてNASHは8OHdGの発現が強いが、SOD2の発現には有意差をみなかった。(2)疑似NASH/NAFL modelを作成し、タンパクとRNAを抽出し、CaMKK2、 LKB1、AMPK、FOXO3a、SOD2の発現を確認した。(3) 細胞内のROSの量を測定するためにCM-H2DCFDAを添加し, 蛍光顕微鏡にて比較すると、疑似NASHで高いROS産生を確認した。(4)AMPKノックダウンした時には、タンパクとRNAレベルで、AMPK以下下流のFOXO3a、 SOD2、catalaseの低発現を認めた。また、脂肪滴の増加をみた。(5)MetforminあるいはAICARでAMPKを活性化した時には、タンパクとRNAレベ ルで、AMPK以下下流のFOXO3a、 SOD2、catalaseの高発現を認め、脂肪滴の減少をみた。【考察】NASHは酸化ストレスを強く認めるが、ROS消去系の効果は一定以上は発揮できないことが示唆され、ROS消去系の増強のためには、AMPK pathwayを活性化することが重要であることを確認した。
|