• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

肺血管壁肥厚を誘導する細胞周囲環境の解析と新規バイオマーカーの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

谷野 美智枝  北海道大学, 医学研究院, 講師 (90360908)

研究分担者 辻野 一三  北海道大学, 医学研究院, 特任教授 (00344507)
仙葉 愼吾  北海道大学, 医学研究院, 学術研究員 (40466496)
谷野 功典  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (10443863)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肺高血圧 / ニース分類 / 免疫組織化学染色 / 遺伝子解析
研究成果の概要

成人と小児肺高血圧症を対象に形態学、免疫組織化学、遺伝子学的解析を行い以下のことを明らかにした。(1)肺静脈性肺高血圧症ではFGF-FGFR経路の亢進が示唆された、(2)治療感受性を示唆する蛋白(PDE5、ER-A/B、PGI2、sGCα/β)の免疫組織化学染色ではPHではPHのないコントロールと比較して強く染色されたが、背景疾患別の相違は明らかではなく様々な背景疾患のPHに薬剤が有用である可能性が示唆された。(3)強皮症関連PHでは炎症ではなく線維化が主体で、造影MRIでの心筋造影異常と線維化の関連を認めた。(4)小児の二次性PHにてFOXF1やhOAS1の遺伝子異常の関連が示唆された。

自由記述の分野

呼吸器

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi