• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

肺線維症から肺腺癌の発生機序の解明、特にmiRNAの役割について

研究課題

研究課題/領域番号 15K08372
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

松原 修  公益財団法人がん研究会, その他部局等, 研究員 (40107248)

研究分担者 石川 雄一  公益財団法人がん研究会, その他部局等, その他 (80222975)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード間質性肺炎 / 肺線維症 / 肺腺癌 / adenocarcinoma in situ / 異型腺腫様増生
研究実績の概要

[目的] 「間質性肺炎/肺線維症から細気管支上皮の増生、atypical adenomatous hyperplasia (AAH) 、adenocarcinoma in situ (AIS)、 lepidic growth patternの腺癌へと進展するのではないかとの仮説のもとに、肺線維症を基盤に発生する肺腺癌と合併しないものを比較する。
[方法] 肺線維症を基盤に発生する肺腺癌と合併しないものの手術材料を検討し、AAH病変、肺胞の細気管支化の病変について違いを検討した。
[結果]  肺線維症を基盤に発生する肺腺癌(30例)と肺線維症を合併しないもの(30例)の手術材料の組織を比較検討した。組織型の分化度、subtypeや浸潤の有無、大きさなどに有意な相違を認めなかった。AAH病変、2型肺胞上皮、細気管支上皮の増生像、また肺胞の細気管支化の病変について、頻度の違いを検討すると、AAH病変と肺胞の細気管支化病変が、優位に肺線維症を基盤に発生する肺腺癌症例の方で多かった。またTumor infiltrating lymphocytesにPD-1、腫瘍細胞にPD-L1がしばしば染色された。
[結論] 肺の線維化機序と肺胞の細気管支化の病変が深く関係し、またAAH、AISへの失点へ関与していることが示唆された。また腫瘍細胞のPD-L1の陽性の割合が腫瘍の大きさと関連し、AIS, MIAから浸潤がんへの進展にも関連しているのではないかと示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1.肺胞の細気管支化の病変は肺線維症のhoneycomb lesionの近傍により多く、また多発して認められ、肺の線維化機序と肺胞の細気管支化の病変が深く関係していることを示唆した。しかし、AAH病変との関連は薄いように思われる。これは、肺胞の細気管支化の病変とAAHの病変の関連について更なる検討を要すると思われた。
2.肺癌組織にTumor infiltrating lymphocytes (TILs)が顕著な症例と、あまり認められない症例があることが分かり、前者の症例の頻度は30-40%程度と思われた。TILsが顕著な症例で、PD-1が52.5%、腫瘍細胞にPD-L1が58.7%と高頻度に染色された。また、PD-L1陽性の腫瘍細胞の割合はAISとMIAの症例で優位に低かったことから、腫瘍の大きさ、進展と関連しているのではと考えられるが、より定量的な検討が必要ではないかと考える。
3.凍結保存していた腫瘍肺組織からミクロトームを使用して作製した10μmの凍結切片20枚より、レーザーマイクロダイゼクション法にて腫瘍部を切り出し、DNAを抽出する実験を始めているが、凍結標本でAIS, AAH, 細気管支化の病変の鑑別が大変に困難であり、より工夫がいると思われる。

今後の研究の推進方策

近年の肺腺癌の手術材料でこの型の症例が圧倒的に多いことに気づいている。早期発見、早期の生検、手術が増加したことによるものかと考える。それと同時に、肺線維症の合併例の多いこと、主病変の周辺にAIS、AAH病変、2型肺胞上皮、細気管支上皮の増生像、また肺胞の細気管支化、程度のlowとhigh gradeといった病変をしばしば認めることができる。しかもそういった病変は肺線維症を伴っていることが多い。「肺線維症 → 肺胞の細気管支化 → 2型肺胞上皮、細気管支上皮の増生 → AAH → AIS → lepidic growth patternを示す腺癌」と進展するとの仮説のもとに、肺線維症を基盤に発生する肺腺癌と肺線維症を合併しないものを比較して、初期の肺腺癌の発生機序の解明を行いたい。具体的には、
①肺線維症を基盤に発生する肺腺癌(30例)と肺線維症を合併しないもの(30例)の手術材料の組織を検討し、組織型、浸潤の有無、大きさ、臨床病理学的検討を行う。
②早期の肺腺癌の手術材料を20例程度から凍結材料を採取する。
③手術材料中の腺癌組織、atypical adenomatous hyperplasia (AAH)病変、2型肺胞上皮、細気管支上皮の増生像、また肺胞の細気管支化の病変について、免疫組織学的検索を含めた病変の性格、分布、頻度の違いを検討する。

次年度使用額が生じた理由

研究材料の肺組織、手術材料の腺癌組織、atypical adenomatous hyperplasia (AAH)病変、2型肺胞上皮、細気管支上皮の増生像、また肺胞の細気管支化の病変の凍結材料の収集が、思ったように進まないことから、肺組織からミクロトームを使用して作製した10μmの凍結切片より、レーザーマイクロダイゼクション法にて腫瘍部を切り出し、DNAを抽出、制限酵素で消化し、共通のアダプターを付加したのち、単一のプライマーによるPCR増幅といった実験が遅れているためです。

次年度使用額の使用計画

凍結材料を用いたmiRNAの解析、SNP解析の実験を進めるための物品を購入し、研究を勧めたいと考えています。具体的には、DNeasyTissueKit(Qiagen, Valeneia, USA)を用いてDNAを抽出、Microcon (Millipore)で超純化して用いる。Affymetrix® Genome-Wide Human SNP 6.0 Nsp/Sty Assay (Genome-Wide fluidics) を行う物品を購入する予定です。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] High levels of DJ-1 protein and isoelectric point 6.3 isoform in sera of breast cancer patients2015

    • 著者名/発表者名
      Kawate T, Iwaya K, Matsubara O, et al
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 106 ページ: 938-943

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinico-pathological analysis referring hemeoxygenase-1 in acute fibrinous and organizing pneumonia patients2015

    • 著者名/発表者名
      Hara Y, Shinkai M, Matsubara O, et al.
    • 雑誌名

      Respir Med Case Rep

      巻: 14 ページ: 53-56

    • 査読あり
  • [学会発表] Programmed Death 1 (PD-1) and PD-L1 Expression in Lung Adenocarcinoma, with Lower Expression in In Situ and Minimally Invasive Tumors and Higher Expression in Larger and Invasive Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara O, Jin Y, Yamauchi S, et al.
    • 学会等名
      The 105th Annual Meeting of USCAP
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2016-03-12 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular pathology of the lung cancers, targeted therapy and pathologists2015

    • 著者名/発表者名
      Matsubara O
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Society for Molecular Immunohistology Conference
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adenocarcinoma in situ (AIS) of the lung, relation to bronchiolization of alveoli2015

    • 著者名/発表者名
      Matsubara O
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific IAP Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Several topics of lung pathology, including early lung cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Matsubara O
    • 学会等名
      The Third Regional Pathology Symposium
    • 発表場所
      Fiji
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-09
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi