• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

全身諸臓器の正常・腫瘍組織における細胞周期・細胞死関連蛋白の網羅的発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08376
研究機関神戸常盤大学

研究代表者

新谷 路子 (田中路子)  神戸常盤大学, 保健科学部, 准教授 (40207147)

研究分担者 鴨志田 伸吾  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (70351020)
伊藤 智雄  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (20301880)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード細胞死 / アポトーシス / ネクロプトーシス / オートファジー / 肺癌 / 胃癌
研究実績の概要

本研究の目的は、全身諸臓器の正常および腫瘍組織における細胞周期・細胞死関連蛋白の発現を網羅的に解析し、それらの発現パターンに基づく細胞死の活性化経路を明らかにし、効率的な癌治療の選択に役立つ基礎データを得ることである。
平成27年度は、肺癌、大腸癌、甲状腺癌を対象に免疫組織化学染色を行い、特に肺癌の組織型による細胞周期およびアポトーシス関連蛋白発現に関して解析した。その結果、肺癌では組織型により細胞増殖・アポトーシスへの誘導に差異が生じている可能性が示唆された。
平成28年度は、肺癌の組織型による細胞死経路の相違をさらに検討するため、LC3B、MLKL抗体による免疫組織化学染色を加えた。LC3Bの陽性率は、腺癌において低く、小細胞癌で高値を示した。MLKL陽性細胞は極めて少なく、腺癌および小細胞癌ではほとんど見られなかった。しかし、扁平上皮癌では約60%の症例において陽性細胞の小集塊が認められた。以上の結果から組織型により細胞死誘導(アポトーシス、ネクロプトーシス、オートファジー細胞死)に差が生じている可能性が示唆された。
平成29年度は、胃癌における細胞死関連蛋白の発現とそれらの相関について解析した。胃癌40例を対象とし、CC3、MLKL、LC3Bに対する抗体を用いて免疫組織化学染色を行った。MLKLおよびLC3B陽性細胞は少数であったが、CC3陽性細胞は全腫瘍細胞中0~20%に認められた。各マーカーの相関を分化度別に調べたところ、分化型においてCC3とLC3Bに正の相関がみられたが、それ以外に相関は見出されなかった。以上の結果から、胃癌ではアポトーシスによる細胞死が主に誘導されており、分化型胃癌ではアポトーシスとオートファジーが協調的に制御されている可能性が示唆された。
今後は、さらに関連蛋白の発現を解析し細胞死誘導の相互作用について明らかにする必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression of apoptosis-related biomarkers in normal tissues of camel ( Camelus dromedarius ): A survey in a desert-dwelling mammalian model2018

    • 著者名/発表者名
      Osman Abdel-Hamid K.、Caceci Thomas、Shintani Mitchiko
    • 雑誌名

      Acta Histochemica

      巻: 120 ページ: 385~394

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2018.04.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Autophagy in normal tissues of camel (Camelus dromedaries) with focus on immunoexpression of LC3 and LC3B2018

    • 著者名/発表者名
      Osman Abdel-Hamid K.、Shintani Michiko
    • 雑誌名

      Biotechnic & Histochemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/10520295.2018.1470728

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-hyperglycemic Effect of Long-Term Bis(hinokitiolato)zinc Complex ([Zn(hkt)2]) Ingestion on Insulin Resistance and Pancreatic Islet Cells Protection in Type 2 Diabetic KK-Ay Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito Y, Yoshikawa Y, Shintani M, Kamoshida S, Kajiwara N, Yasui H.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 40 ページ: 318-326

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00797

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マグネシウム, 銅、亜鉛摂取による骨粗鬆症モデルマウスの骨代謝や骨強度への影響.2018

    • 著者名/発表者名
      新垣 あやね, 新谷 路子, 鴨志田 伸吾, 安井 裕之, 吉川 豊.
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 胃癌におけるアポトーシスおよび非アポトーシス細胞死に関する免疫組織化学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      新谷路子、林 友理恵、島方 崇明、河村 淳平、桑尾 定仁、鴨志田 伸吾
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
  • [学会発表] 亜鉛ヒノキチオール錯体のインスリン抵抗性改善効果に関する作用機構解明2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 行喜, 吉川 豊, 新谷 路子, 鴨志田 伸吾, 梶原 苗美, 安井 裕之
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
  • [学会発表] 肺癌における細胞増殖・細胞死関連タンパクの発現に関する免疫組織化学的検討(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      新谷 路子,伊藤 智雄, 鴨志田 伸吾.
    • 学会等名
      第58回日本組織細胞化学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi