• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高悪性度の悪性腫瘍に対する新たな治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08394
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

北川 昌伸  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10177834)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアポトーシス / 悪性腫瘍の治療 / MCM2 / DNA損傷
研究実績の概要

悪性腫瘍の中には高悪性度、予後不良といわれる型のものがある。例えば乳癌 ではTriple negative(TN)型(ER陰性、PgR陰性、HER2陰性)の浸潤癌は、ホルモン治療やハーセプチン治療が無効で、neoadjuvantやadjuvant化学療法の有効性も低いため、非常に予後が悪いことが知られている。このような腫瘍に高発現する分子の一つとしてMCM2(minochromosome maintenance protein 2)に注目した。これまでの研究でMCM2高発現腫瘍細胞にウイルス由来のgp70蛋白を導入すると、DNA損傷誘発アポトーシスが著明に増強することが分かってきた。そこで本研究では、まずMCM2発現の高い悪性腫瘍細胞株を用いたin vitroの実験系でこの現象を再現し、新たなアポトーシス誘導経路に関わるMCM2の作用を明らかにするとともに、それを応用した治療モデルの作製を目的として実験を行う。具体的にはリコンビナント蛋白としてgp70を細胞内に導入する手段を開発し、白血病細胞および固型腫瘍細胞において、MCM2を用いたアポトーシス誘導実験系を構築する。今年度は乳癌および卵巣癌の固形腫瘍cell lineを用いてin vitroでの確認を行い、その有効性を検証した。白血病細胞については、Friend leukemia virus(FLV)を感染させることによってgp70の導入に成功しているが(PLoS ONE 2012)、ウイルスの感染しない固型腫瘍由来の細胞についてもgp70を細胞内に導入するために細胞内導入ペプチドとgp70をタンデムに繋いだ蛋白を用いた手法を開発し、非常に良好な結果が得られている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画中の細胞株を用いた実験について概ね目標としていた成果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

今後は、主にin vivoでのMCM2を標的としたアポトーシス増強作用効果について検討し、結果の解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Targeting MCM2 function as a novel strategy for the treatment of highly malignant breast tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      .Abe S, Yamamoto K, Kurata M, Abe-Suzuki S, Horii R, Akiyama F, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 27 ページ: 34892-34909

    • DOI

      10.18632/oncotarget.5408

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of dementia with Levy bodies with vocal cord abductor paralysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Toru S, Uchihara T, Hara M, Mae S, Toru M, Hirokawa K, Endo T, Sugawara E, Kitagawa M, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Eur Neurol

      巻: 74 ページ: 186-187

    • DOI

      10.1159/000441448

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] MDS-RAEBとAMO-MRCの病理組織学的鑑別ポイントとその意義2015

    • 著者名/発表者名
      北川昌伸、山本浩平、阿部志保、大西威一郎、桐村進、阿部晋也
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市・愛知県・熱田西町)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA損傷誘発アポトーシス増強による新規腫瘍治療モデル2015

    • 著者名/発表者名
      阿部晋也、山本浩平、阿部志保、北川昌伸
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市・愛知県・熱田西町)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi