研究課題/領域番号 |
15K08438
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
若林 雄一 千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ 実験動物研究室, 室長 (40303119)
|
研究分担者 |
磯貝 恵理子 千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ 実験動物研究室, 上席研究員 (40300917)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Meis1 / SU11274 / DMBA / TPA / 扁平上皮がん / Hif1α / p16 / p19 |
研究実績の概要 |
昨年度はMeis1遺伝子のノックダウン細胞を用いた機能解析に進展が見られた。Meis1はHox9と共発現することにより白血病を協調的に誘導することが知られている。また、c-MetインヒビターであるSU11274がMeis1/Hox9で誘導した白血病細胞に対して増殖抑制効果を示すことも知られていることから、我々はSU11274がMeis1を標的として皮膚腫瘍細胞に対しても同様の増殖抑制効果を示すのではないかと着想し、マウス皮膚扁平上皮がん細胞であるB9とD3をSU11274により処理した。その結果、1uMの低濃度ではほとんど効果を示さなかったものの、10uMの濃度では有意な増殖抑制効果を示した。そこで、2種類のMeis1に対するshRNAを作製し、Meis1ノックダウン細胞株をB9、D3の2種類の細胞を用いて作製した。それらの細胞株をSU11274により処理を行った。その結果、すべてのノックダウン細胞株において、SU11274の増殖抑制効果は見られなくなった。すなわち、SU11274がMeis1を直接的、または間接的にMeis1を標的として皮膚腫瘍細胞に対しても増殖抑制効果を示すことが示された。また、Meis1は転写因子としてHif1α、p16、p19の発現を制御することが既に示されているが、それらのMeis1の下流の遺伝子の発現についても、ノックダウン細胞株を用いて調べた。その結果、Hif1αに関しては、Meis1ノックダウン細胞株では発現が低下し、これをSU11274で処理しても発現が上昇することはなかった。しかし、p16、p19に関してはMeis1ノックダウン細胞株では発現の低下が見られたが、これをSU11274で処理することで発現の再上昇が見られた。すなわち、p16とp19はMeis1を介さない経路からもc-Metにより発現が制御されていることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績の概要に記載したように、Meis1のノックダウン細胞株を用いた実験が順調に進行した。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度、主に行ったChipsequencingデータの解析を継続して行っているが、これもノックダウン細胞株を用いたレスキュー実験等により、検証していく計画である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度にChipsequencingデータの解析に多くの時間を割き、試薬類は手持ちの試薬でまかない、28年度に繰り越した研究費がほぼ、そのまま29年度使用額となっているため。
|
次年度使用額の使用計画 |
Meis1ノックダウン細胞を使った実験に必要な細胞培養試薬や分子細胞試薬類の購入に使用する予定である。
|