• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

HTLV-1キャリア高危険群への積極的介入に向けた進行阻止・発症予防法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

大隈 和  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 室長 (80315085)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHTLV-1感染 / HTLV-1感染細胞 / 治療法開発 / 組換えタンパク質治療薬 / 組換えウイルス治療薬 / ヒト化マウス感染モデル
研究成果の概要

本研究では、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)感染に対する治療法を開発することを目的に、HTLV-1感染細胞を標的化して死滅させることでHTLV-1を排除可能な薬剤候補の開発を行った。我々は、HTLV-1感染細胞のヒトケモカイン受容体CCR4を標的とした、ヒトCCR4リガンドを改変緑膿菌エクソトキシンに結合させた「組換えタンパク質」と、同細胞のHTLV-1エンベロープタンパク質を標的とした、HTLV-1受容体を発現する「組換えウイルス」を開発した。これらの薬剤候補について、in vitro及びin vivoにおいてHTLV-1(感染細胞)を排除可能か検討したところ有効性が示された。

自由記述の分野

ウイルス学、実験動物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi