• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

妊娠によるマラリアの病態重症化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08451
研究機関杏林大学

研究代表者

小林 富美恵  杏林大学, 医学部, 教授 (20118889)

研究分担者 新倉 保  杏林大学, 医学部, 助教 (30407019)
井上 信一  杏林大学, 医学部, 助教 (20466030)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード妊娠 / マラリア原虫 / IFN-γ / IFN-γR1 / 胎盤 / 組織傷害 / 胎児
研究実績の概要

妊娠中のマラリアで頻発する流産や死産、胎児の発育不全は、マラリア原虫感染赤血球の胎盤組織への集積によって引き起こされる胎盤の組織傷害に起因すると考えられる。胎盤組織の傷害は、胎盤に蓄積した感染赤血球によって宿主の炎症反応が活性化されることで引き起こされると推測されているが、その傷害機構は明らかにされていない。そこで本研究では、妊娠中のマラリアのマウスモデルを用いて、炎症性サイトカインIFN-γと胎盤機能障害との関係を明らかにすることを目的とした。
マラリア原虫を感染させた妊娠マウスでは、非妊娠マウスと比較して赤血球感染率が増加し、流産や死産が高率に認められた。組織切片を作製し胎盤組織を観察したところ、絨毛部にマラリア原虫感染赤血球の集積と組織傷害が認められた。次に、胎盤絨毛組織の傷害とIFN-γとの関係を明らかにするために、IFN-γ受容体 (IFN-γR1) 欠損マウスを用いて妊娠中のマラリアの病態を解析したところ、赤血球感染率は野生型の妊娠マウスと同様に増加したが、胎児死亡率は野生型マウスと比較して有意に低下した。胎盤組織を観察したところ、マラリア原虫を感染させたIFN-γR1欠損マウスの胎盤では、野生型の妊娠マウスと同様、絨毛部にマラリア原虫感染赤血球が認められたが、絨毛組織の著しい傷害は認められなかった。これらの結果から、妊娠中のマラリアにおける胎盤機能障害には炎症性サイトカインIFN-γが関わることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.妊娠中のマラリアにおける胎盤組織の傷害には、IFN-γR1を介して活性化される宿主の炎症反応が関わることが示された。
2.IFN-γR1欠損マウスの胎盤では、絨毛部にマラリア原虫感染赤血球が認められたことから、マラリア原虫感染赤血球の蓄積が直接的に胎盤組織の傷害に関わるのではなく、宿主炎症反応を誘導することで間接的に胎盤組織の傷害に関わることが示唆された。
3.IFN-γR1シグナル伝達によって活性化される誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)は、妊娠中のマラリアにおける胎盤機能障害において主要な役割を果たしていないことが示された。
抗CD8+抗体を用いたCD8+細胞除去実験によって、CD8+T細胞は妊娠中のマラリアにおける胎盤機能障害において主要な役割を果たしていないことが示唆された。
4.マラリア原虫を感染させたMHC II transactivator(CIITA)欠損マウスの胎児死亡率は野生型マウスと比較して改善する傾向が認められたことから、活性化CD4+T細胞は胎盤組織の傷害に関わることが示唆された。
本研究成果によって、妊娠中のマラリアにおける胎盤組織の傷害にはIFN-γR1を介して活性化される宿主の炎症反応が関わるという知見を得ることが出来た。よって、本年度の目的は達成された。

今後の研究の推進方策

1.妊娠中のマラリアにおける胎盤組織の傷害にはIFN-γR1を介して活性化される宿主の炎症反応が関わることを見出した。そこで、妊娠中のマラリアにおいてIFN-γR1を介して活性化する細胞群を特定し、その細胞群と胎盤組織の傷害との関係を解析する予定である。細胞群を特定できない場合は、マラリア以外の疾患で胎盤組織傷害に関わると考えられている好中球に着目し、胎盤組織の傷害との関係を解析する予定である。
2.マラリア原虫感染赤血球の宿主組織への接着は、宿主の炎症反応の誘導や病態形成に関わることが知られている。妊娠中のマラリアにおいて、感染赤血球は胎盤に接着すると考えられているが、その集積機序は不明な点が多い。そこで、マラリア原虫感染赤血球の胎盤への集積機序を明らかにするために、妊娠個体におけるマラリア原虫の局在を経時的に解析し、マラリア原虫感染赤血球の胎盤への集積機序を解析する予定である。
3.妊婦がマラリア原虫に感染すると、重度の貧血などの重篤な症状に陥りやすい。マウスモデルにおいても、マラリア原虫を感染させた妊娠マウスの赤血球感染率は、非妊娠マウスと比較して著しく増加することを見出した。これは、妊娠による防御免疫の抑制によると推測されている。しかし、その抑制機構の詳細は解明されていない。そこで本研究では、妊娠関連ホルモンに着目し、マラリア原虫に対する防御免疫と妊娠関連ホルモンとの関係を解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

これまでの成果を国際的にアピールするために、9月18-22日にオーストラリア・ブリスベンで開催されるInternational Congress for Tropical Medicine and Malaria(世界熱帯医学会・マラリア学会)での発表を計画している。当該国際学会出席のための出張に係る費用として繰越した。

次年度使用額の使用計画

妊娠中のマラリアのマウスモデルに使用するため、C57BL/6Jの雌200匹の購入を計画している。また、妊娠中のマラリアの病態解析に係る試薬等の消耗品および遺伝子改変マウスの購入を計画している。さらに、これまでの成果を国際的にアピールするために、9月18-22日にオーストラリア・ブリスベンで開催されるInternational Congress for Tropical Medicine and Malaria(世界熱帯医学会・マラリア学会)での発表を計画している。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Copper homeostasis for the developmental progression of intraerythrocytic malarial parasite2016

    • 著者名/発表者名
      Asahi H, Kobayashia F, Inoue SI, Niikura M, Yagita K, Essa Marghany Tolba M1.
    • 雑誌名

      Current Topics in Medical Chemistry

      巻: 16 ページ: 1-10

    • DOI

      10.2174/1568026616999160215151704#sthash.GnvldyRW.dpuf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion and differentiation of hematopoietic stem cells by IL-27 into myeloid progenitors to control infection2016

    • 著者名/発表者名
      Furusawa J-I, Mizoguchi I, Chiba Y, Hisada M, Kobayashi F, Yoshida H, Nakae S, Tshuchida A, Matsumoto T, Ema H, Mizuguchi J, Yoshimoto T
    • 雑誌名

      PLoS Pathogen

      巻: 12 ページ: e1005507

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005507. eCollection 2016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo curative and protective potential of orally administrated 5-aminolevulinic acid plus ferrous iron against malaria2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Hikosaka K, Balogun EO, Komatsuya K, Niikura M, Kobayashi F, Takahashi K, Tanaka T, Nakajima M, Kita K
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 59 ページ: 6960-6967

    • DOI

      10.1128/AAC.01910-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-10 modulates pulmonary neutrophilic inflammation induced by cigarette smoke exposure2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Higaki, Hiroo Wada, Shin-ichiro Mikura, Tetsuo Yasutake, Masuo Nakamura, Mamoru Niikura, Fumie Kobayashi, Hiroshi Kamma, Shigeru Kamiya, Kazuhiro Ito, Peter Barnes, Hajime Goto, Hajime Takizawa:
    • 雑誌名

      Experimental Lung Research

      巻: 41 ページ: 525-534

    • DOI

      10.3109/01902148.2015.1096315.

    • 査読あり
  • [学会発表] IFNGR1 signaling is involved in development of placental pathology during Plasmodium infection2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Niikura, Shin-Ichi Inoue, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] Plasmodium falciparum ガメトサイト形成に伴って特異的に発現される分子の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      朝日博子, 救仁郷圭祐, 竹田美香, 矢幡一英, 井上信一, 新倉 保, Indah S. Tantular, Fumihiko Kawamoto, 中澤秀介, 小林富美惠, 金子 修, 鈴木 穣
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] マラリア原虫感染防御において樹状細胞を活性化させるVγ1+γδ T細胞2016

    • 著者名/発表者名
      井上信一,新倉 保,朝日博子,小林富美惠
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] 新規抗マラリア薬としての5-アミノレブリン酸2016

    • 著者名/発表者名
      北 潔,鈴木重雄,小松谷啓介,新倉 保,小林富美惠,田中 徹,中島元夫,高橋 究
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] Studies on malaria using mouse models of uncomplicated and fatal malaria2016

    • 著者名/発表者名
      Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      Scientific Symposium of Japan-India Research Exchange Projects within “Strategic International Research Cooperative Program (SICP)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of genetically attenuated rodent malaria parasites for predicting the severity2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Niikura
    • 学会等名
      Scientific Symposium of Japan-India Research Exchange Projects within “Strategic International Research Cooperative Program (SICP)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Protective immunity against a low virulent Plasmodium infection2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Inoue
    • 学会等名
      Scientific Symposium of Japan-India Research Exchange Projects within “Strategic International Research Cooperative Program (SICP)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Maternal immune response is associated with development of placental pathology during Plasmodium infection2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Niikura, Shin-Ichi Inoue, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      第9回寄生虫感染免疫研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-02-11 – 2016-02-12
  • [学会発表] Vγ1+ γδ T cells preferentially respond to Plasmodium infection2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      第9回寄生虫感染免疫研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-02-11 – 2016-02-12
  • [学会発表] IL-17A/F遺伝子欠損マウスは長期喫煙曝露による気腔開大が抑制される (Interleukin-17A/F regulates MMP-9 expression in the lung of mice after inhalation of cigarette smoke.)2015

    • 著者名/発表者名
      中村 益夫, 和田 裕雄, 佐田 充, 乾 俊哉, 中本 啓太郎, 檜垣 学, 宮東 昭彦, 井上 信一, 花輪 智子, 小林 富美恵, 菅間 博, 滝澤 始
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] マラリア原虫感染に対する宿主免疫防御を促進するγδ T細胞サブセットの解明2015

    • 著者名/発表者名
      井上信一,新倉 保,朝日博子,小林富美惠
    • 学会等名
      第44回杏林医学会総会
    • 発表場所
      三鷹
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [学会発表] LPS刺激はマラリア免疫記憶能を低下させる2015

    • 著者名/発表者名
      兼松健也,井上信一,新倉 保,朝日博子,小林富美惠
    • 学会等名
      第44回杏林医学会総会
    • 発表場所
      三鷹
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [学会発表] Vγ1+ γδ T-cell subset preferentially responds to Plasmodium berghei XAT infection2015

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      第17回日韓寄生虫セミナー Forum Cheju
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Maternal immune response to Plasmodium infection during pregnancy is associated with development of placental pathology2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Niikura, Shin-Ichi Inoue, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • 学会等名
      第17回日韓寄生虫セミナー Forum Cheju
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスモデルを用いた妊娠中のマラリアの病態発症機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      新倉 保,井上信一,朝日博子,小林富美惠
    • 学会等名
      第23回分子寄生虫学ワークショップ&第13回分子寄生虫マラリアフォーラム合同大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-02
  • [学会発表] γδ T細胞を介したマラリア原虫感染防御の免疫機構を探る2015

    • 著者名/発表者名
      井上信一,新倉 保,朝日博子,小林富美惠
    • 学会等名
      第23回分子寄生虫学ワークショップ&第13回分子寄生虫マラリアフォーラム合同大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-02
  • [学会発表] マラリア原虫感染防御においてγδ T細胞は抗原虫抗体産生能の維持に働く. γδ Tcells maintain humoral immunity against Plasmodium berghei XAT parasites2015

    • 著者名/発表者名
      井上信一, 新倉 保, 朝日博子, 小林富美惠
    • 学会等名
      第26回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      東京(台東区)
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
  • [学会発表] ALA/鉄化合物で治療したマラリア感染マウスに付与された防御免疫2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄,彦坂健児,Balogun Emmanuel,小松谷啓介,新倉保,小林富美恵,高橋究,田中徹,中島元夫,北 潔
    • 学会等名
      第5回ポルフィリン・ALA学会年会
    • 発表場所
      東京(新宿区)
    • 年月日
      2015-04-25 – 2015-04-26
  • [備考] 杏林大学医学部 教室紹介

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/labo/infection/#para

  • [備考] 杏林大学大学院 医学研究科 研究室・研究グループ紹介:感染症学教室

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/graduate/medicine/education/departments/infect-dis/

  • [備考] 杏林大学医学部感染症学講座寄生虫学部門

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/user/medicine/did/parasit/p_index.html

  • [備考] 杏林大学 教員紹介

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/staff/detail/?id=med52002

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi