• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

メタロベータラクタマーゼの酵素活性を阻害する新規薬物の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

星野 忠次  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (90257220)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード阻害化合物 / 薬剤耐性菌 / メタロβ-ラクタマーゼ / 理論薬物設計 / 有機合成 / X線結晶構造解析 / 酵素活性阻害 / 構造活性相関
研究成果の概要

β-ラクタマーゼは、ペニシリンなどで知られるβ-ラクタム系抗生物質を失活させる酵素の1種であり、薬剤耐性を示す細菌の多くがβ-ラクタマーゼを産生する。本研究では、病原細菌の薬剤耐性に対処するために、抗生物質補助剤の創出を見据えて、メタロβ-ラクタマーゼに対する阻害化合物を見出した。薬物スクリーニングにより、3種類の阻害化合物を同定した。このうちの2種は、本研究で有機合成したものであり、同定された阻害化合物をさらに改良した。1種の化合物については、メタロβ-ラクタマーゼとのタンパク質共結晶の作出に成功し、同定した阻害化合物と標的との結合構造をX線結晶解析から明らかした。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi