• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

常在細菌叢の病原性細菌排除機構解明のためのオーミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08471
研究機関杏林大学

研究代表者

大崎 敬子  杏林大学, 医学部, 准教授 (90255406)

研究分担者 高橋 志達  杏林大学, 医学部, 非常勤講師 (30701099)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードヘリコバクター・ピロリ / マイクロバイオ―タ / 多様性比較
研究実績の概要

宿主の常在細菌叢は外来微生物の感染を受けそれらをどのように排除するのか、また逆に感染を許した場合にどのような変化がもたらされるのかについて、Helicobacter pylori感染動物スナネズミモデルを使って解析した。
その結果、H. pyloriTK1402株が胃内で増殖した初期(2週と8週後)に、非感染群と比べて、胃内細菌叢のβ多様性に大きな変化が認められ、主座標分析の結果、両者は異なるエリアにプロットされた。長期感染後(40週)には本菌が胃内に8Wと同程度の細菌数で存在していたにもかかわらず、胃内細菌叢は非感染群と近い菌種構成に戻っていた。
動物感染性が低いK25株を感染させたスナネズミは、感染40週後に初めて培養法で菌が検出されて、同時期の胃内細菌叢は非感染群と比べてβ多様性が異なっていた。以上の結果から、H. pyloriが局所で増殖し、培養可能な菌数が増えている場合に、細菌叢に強い影響をもたらすが、その影響は可逆的で慢性持続感染の時期には強い影響が残らないことが示された。
また、H. pyloriK25株の感染モデルでは、長期間経過後の感染菌数が増えている時期に認められた胃内細菌叢の変化は、非感染のスナネズミおよびH. pyloriTK1402株感染2週、4週後の胃内細菌叢とも異なっていた。胃内細菌叢のα多様性比較の結果、両株とも感染動物は非感染動物と比べて多様性が高い傾向が示された。
さらに、H. pylori感染動物スナネズミの消化管、十二指腸、空腸、回腸の細菌叢についてメタゲノム解析を行って細菌叢を比較した。空腸の細菌叢の変化は胃の細菌叢と似た傾向を示したが、非感染群との比較でβ多様性が異なっていたのは、TK1402株感染8W後と、K25株感染40週後であった。以上のように、胃に感染するH. pyloriは小腸内細菌叢にも影響をもたらすことが明らかにされた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

スナネズミの供給元の都合により、系統が変わったことにより、動物実験に用いる菌株の選定をやり直して、研究のスタートが約1年遅れてしまった。しかしその後の解析は順調に進行し、概要に記載した結果を得た。現在は、再現性確認のために、動物実験を一部継続している。

今後の研究の推進方策

再現性の確認のため、平成29年度3月まで研究期間を1年延長して継続している。昨年度から継続中の長期感染をした動物から検体を回収し、それらの解析をする予定となっている。その後、得られた成果を論文投稿して公開する。
また、本研究によって得られた成果をさらに発展させるため、慢性持続性感染がもたらす腸内細菌叢の変化と宿主応答の解析を行うため新規プロジェクトを計画している。

次年度使用額が生じた理由

予定していた実験のうち、長期感染の動物実験と、それに伴うメタゲノム解析が2017年度内に終了しないと判断した。さらに、研究内容を論文発表するための期間として研究期間を1年間延長した。次年度内には、解析に必要な消耗品の購入と、論文発表に伴う英文校正費用、投稿料の支出を予定している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Influence of Intestinal Indigenous Microbiota on Intrafamilial Infection by Helicobacter pylori in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Osaki Takako、Zaman Cynthia、Yonezawa Hideo、Lin Yingsong、Okuda Masumi、Nozaki Eriko、Hojo Fuhito、Kurata Satoshi、Hanawa Tomoko、Kikuchi Shogo、Kamiya Shigeru
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00287

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of detection of clarithromycin-resistant Helicobacter pylori from fecal specimens for young adults treated with eradication therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki Takako、Mabe Katsuhiro、Zaman Cynthia、Yonezawa Hideo、Okuda Masumi、Amagai Kenji、Fujieda Shinji、Goto Mitsuhide、Shibata Wataru、Kato Mototsugu、Kamiya Shigeru
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 22 ページ: e12396

    • DOI

      10.1111/hel.12396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Walker occupancy has an impact on changing airborne bacterial communities in an underground pedestrian space, as small-dust particles increased with raising both temperature and humidity2017

    • 著者名/発表者名
      Okubo Torahiko、Osaki Takako、Nozaki Eriko、Uemura Akira、Sakai Kouhei、Matushita Mizue、Matsuo Junji、Nakamura Shinji、Kamiya Shigeru、Yamaguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0184980

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184980

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori sabA gene is associated with iron deficiency anemia in childhood and adolescence2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Seiichi、Osaki Takako、Kamiya Shigeru、Zhang Xue-Song、Blaser Martin J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0184046

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Helicobacter pylori 感染胃炎とマイクロバイオーム2018

    • 著者名/発表者名
      大﨑敬子 神谷 茂
    • 学会等名
      第51回日本無菌生物ノートバイオロジー学会学術集会
  • [学会発表] Gastro intestinal microbiota of Mongolian gerbil infected with Helicobacter pylori.2018

    • 著者名/発表者名
      大﨑敬子、北条 史、米澤英雄、高橋志達、岡 健太郎、花輪智子、蔵田訓、神谷 茂
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
  • [学会発表] 16S metagenomic analysis for gastric microbiota of Mongolian gerbil infected with Helicobacter pylori.2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki T, Yonezawa H, Takahashi M, Nozaki E, Zaman C, Hojo F, Kamiya S
    • 学会等名
      XXXth International Workshop on Helicobacter & Microbiota in Inflammation & Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] Metagenomic analysis for microbial ecology between Helicobacter pylori and gastric microbiota in the chronic gastritis patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya S, Osaki T, Tokunaga K, Yonezawa H, Tanaka A, Zaman C, Hojo F, Takahashi S.
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea Joint Symposium on Helicobacter infection
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of Helicobacer pylori infection on gastric microbiota.2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki T, Tokunaga K, Yonezawa H, Tanaka A, Motomichi T, Oka K, Zaman C, Hojo F, Kurata S, Hanawa T, Taguchi H, Kamiya S.
    • 学会等名
      The Joint Congress of the 19th ISG and the 50th Congress of JAGG and the 39th Congress of the SOMED,
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi