• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規インターフェロンγ誘導性ミトコンドリア蛋白質によるウイルス感染抑制機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関長崎大学

研究代表者

久保 嘉直  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30273527)

研究分担者 安井 潔  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (50372777)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHIV / インターフェロン
研究成果の概要

宿主はウイルス感染を抑制する様々な因子を持っているが、それらの全容は不明である。本研究では新規ウイルス防御因子を同定することを目標とした。この研究成果は、ウイルス感染症に対する新規治療薬の開発に貢献する。宿主ウイルス防御因子の多くはインターフェロンによって誘導されるので、インターフェロンγによって発現が増加する宿主因子をマイクロアレーにより同定し、それらのヒト免疫不全症ウイルス(HIV)感染に及ぼす影響を網羅的に解析した。その結果、IFI6、FAT10、IDO1がHIV感染を抑制することを突き止めた。IDO1は必須アミノ酸トリプトファン分解によるオートファジー誘導を介してHIV感染を抑制した。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi