• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

大規模医療情報基盤を利用した敗血症の治療に関する医療経済学的分析と評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K08557
研究機関佐賀大学

研究代表者

阪本 雄一郎  佐賀大学, 医学部, 教授 (20366678)

研究分担者 藤井 進  佐賀大学, 医学部, 講師 (60535748)
山田 クリス孝介  佐賀大学, 医学部, 助教 (70510741)
本村 陽一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, その他 (30358171) [辞退]
櫻井 瑛一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (50612173) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード敗血症 / 大規模データ / DPC
研究実績の概要

佐賀大学医学部附属病院の医療情報データベースを利用し敗血症やDICの治療に関する分析と評価を行った。20,876例を対象に入院の長期化に関与する要因を検討した結果、年齢、糖尿病の併発、集中治療室の滞在期間、感染症の有無が有意に関連していることが明らかになった。入院中の適切な感染予防と集中治療室における効果的な治療が入院の長期化への対策として重要な役割を果たすことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

大規模データを利用した敗血症やDICの治療に関する分析と評価は部分的には実施できたが、医療経済学的観点からの分析と評価を行うことができなかった。

今後の研究の推進方策

引き続き、佐賀大学医学部附属病院の医療情報データベースを利用し、敗血症やDICの治療に関する医療経済学的分析と評価を実施するとともに、敗血症やDICなどの治療に用いられた薬剤の費用対効果について検討する。

次年度使用額が生じた理由

当初の計画では佐賀大学医学部附属病院の医療データを医療経済学的な観点から分析と評価を行う予定だったが、システムのバリデーション作業に時間を要したことで医療経済学的な分析と評価を行うまでに至らず、その成果を報告するための国際会議に参加することができなかった。

次年度使用額の使用計画

システムのバリデーション作業が完了し、医療経済学的な分析と評価を行うことが可能となったため、引き続きその分析と評価を行い、学会発表もしくは論文作成に使用する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 敗血症治療における血液製剤の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      阪本雄一郎
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 92 ページ: 372-378

  • [雑誌論文] 重症敗血症に続発する凝固・線溶系障害の病態とアセスメント2015

    • 著者名/発表者名
      阪本雄一郎
    • 雑誌名

      重症敗血症ケア実践ガイド

      巻: 4 ページ: 697-706

  • [学会発表] 2020年に向けた敗血症治療戦略:抗凝固療法の実臨床および基礎研究の知見をふまえて2015

    • 著者名/発表者名
      阪本雄一郎
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 急性期DIC基準の中で,敗血症性DICに最も関与している因子は何か?2015

    • 著者名/発表者名
      小網 博之,阪本 雄一郎, 櫻井 良太, 太田 美穂, 今長谷 尚史, 八幡 真由子, 梅香 満, 三池 徹, 永嶋 太, 岩村 高志, 井上 聡
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 敗血症の早期診断の重要性をICUから発信する:救急ICUにおける敗血症死亡患者の検討から2015

    • 著者名/発表者名
      今長谷 尚史 阪本 雄一郎, 岩村 高志, 小網 博之, 山田 クリス孝介, 太田 美穂, 櫻井良太, 三池 徹, 梅香 満, 永嶋 太, 井上 聡
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] Sepsis registry:敗血症診療の国際標準化の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 智一,小倉 裕司, 齋藤 大蔵, 久志本 成樹, 白石 淳, 藤島 清太郎, 荒木 恒敏, 池田 弘人, 射場 敏明, 上山 昌史, 岡本 好司, 小谷 穣治, 阪本 雄一郎, 佐々木 淳一, 椎野 泰和, 白石 振一郎, 田熊 清継, 武山 直志, 樽井 武彦, 鶴田 良介, 中田 孝明, 一二三 亨, 藤見 聡, 増野 智彦, 真弓 俊彦, 三木 靖雄, 水島 靖明, 山下 典雄, 丸藤 哲
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 抹消循環不全に伴う外傷患者の凝固傷害を診断するのに血清乳酸値が有用か?2015

    • 著者名/発表者名
      小網博之、阪本雄一郎、永嶋太、岩村高志、井上聡
    • 学会等名
      第7回日本Acute Care Surgery学会学術集会
    • 発表場所
      福岡大学病院(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] The rotational thromboelastometry (ROTEM) is an accurate measure to diagnose trauma induced disseminated intravascular coagulation2015

    • 著者名/発表者名
      Koami H, Sakamoto Y, Inoue S
    • 学会等名
      16th European Congress of Trauma & Emergency Surgery
    • 発表場所
      RAI Amsterdam (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2015-05-10 – 2015-05-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi