研究課題/領域番号 |
15K08576
|
研究機関 | 吉備国際大学 |
研究代表者 |
籔脇 健司 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20347280)
|
研究分担者 |
京極 真 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50541611)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 統合失調症 / 環境支援 / 評価システム / 再発リスク / リハビリテーション |
研究実績の概要 |
本年度は地域精神保健医療福祉に携わる専門職を対象としたコンセンサス法を実施し,統合失調症者の再発防止に必要な環境要因とその客観的な評定基準を明らかにすることを目的に研究を実施した.しかし,コンセンサス法の第1段階から第3段階として,Nominal group techniqueを実施するための検討資料を作成するためには,包括的環境要因調査票に含まれる環境要因が当事者の地域生活にどのような影響を及ぼしているのかを明らかにしておく必要があると判断された. そこで,精神科デイケア等を利用する統合失調症者の環境要因が,地域生活における自己効力感,レジリエンス,アイデンティティに及ぼす影響を検討するために,構造方程式モデリングのベイズ推定(マルコフ連鎖数3,シミュレーション10000回)を用いて分析した.作成したモデルはPotential scale reductionが1.1以内で収束した.このモデルより,統合失調症者の環境要因はアイデンティティや自己効力感に影響することが明らかとなった.特に,アイデンティティの確立や日常生活の自己効力感への影響が強く,本研究課題の対象における環境要因の特徴を示す重要な知見が得られたと考えられる. これらの結果をふまえ,Nominal group techniqueを実施するための検討資料を作成し,統合失調症者の再発防止に必要な環境要因の内容的妥当性を検討する予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成27年度は地域精神保健医療福祉に携わる専門職を対象としたコンセンサス法を実施し,統合失調症者の再発防止に必要な環境要因とその客観的な評定基準を明らかにする予定であった. しかし,Nominal group techniqueを実施するための検討資料として,包括的環境要因調査票に含まれる環境要因が当事者の地域生活にどのような影響を及ぼしているのかを明らかにしておく必要があると考えられた. その研究を実施した分,コンセンサス法による検討を開始することができず,研究の進行が遅延した.
|
今後の研究の推進方策 |
現在,研究結果に準じて,Nominal group techniqueを実施するための検討資料を再作成中である.コンセンサス法の実施においては,検討の遅延が生じないようにプロセスの工夫を行うなどの方策を考える. 今後の研究を推進するために,平成27年度に採用しなかった研究補助者を採用するなど,事務作業の効率化を図る.
|