研究課題/領域番号 |
15K08577
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
神田 玲子 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線防護情報統合センター, センター長(定常) (40250120)
|
研究分担者 |
大津留 晶 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00233198)
細谷 紀子 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (00396748)
續 輝久 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (40155429)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 医学教育 / 放射線教育 / リスクコミュニケーション |
研究成果の概要 |
東電福島第一原発事故以降、医療人への放射線健康リスク教育の必要性が叫ばれて久しい。日本学術会議が医学部での当該教育の必修化を提言し、国立大学医学部長会議が実践的な対応策を検討している。また文部科学省は放射線教育を拡充する形で医学教育のモデルコアカリキュラムを改訂するとともに、教育システム開発に予算措置を行っている。 こうした社会的ニーズに呼応し、本研究では大学の実態に関する調査を行った。また教育対象や用途に合わせたツールを開発し、特に放射線のリスクコミュニケーション教材を上記の取組みに提供した。さらに関連学会の年次集会でワークショップ等を開催し、研究成果を公表し、当該教育の基盤整備を進めた。
|
自由記述の分野 |
放射線防護
|