• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

内因性AGEをコアとする組織リモデリング病態の発症機序解明と新規標的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08605
研究機関就実大学

研究代表者

森 秀治  就実大学, 薬学部, 教授 (50220009)

研究分担者 豊村 隆男  就実大学, 薬学部, 講師 (40425137)
渡邊 政博  就実大学, 薬学部, 助教 (10758246)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード組織リモデリング / 炎症
研究実績の概要

組織リモデリング病態の進行組織病片から内因性AGEを単離し,配列情報を基にして組換え体を調製し,これをプローブとして細胞外インフラマソーム構成分子群の網羅的探索と同定をはかった。また,内因性AGEの病態生理学的意義を明らかにし,内因性AGE遮断に基づく治療効果を検証する目的で,異物埋設法に基づいた炎症病態モデルの開発に取り組み,その有用性についての検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

内因性AGEを特異プローブに用いて,内因性AGEをコアとする機能複合体の存在の可能性について検討した。本プローブを肺臓の水溶性画分と反応させることによって親和性因子をアフィニティ精製したところ,得られた精製画分は電気泳動によって複数個のバンドに分離され,質量分析によって,これらは主にribosomal proteinに関連した因子であることがわかった。本知見は,内因性AGEが他の生体因子と共に複合体を形成し得る可能性を示唆するものであり,組織リモデリング病態形成における意義を明らかにするための新たな糸口を見出すことができた。また,異物埋設に基づいた炎症病態モデルを開発し,異物埋設による血管新生反応の亢進や肉芽組織の出現を認め,内因性AGEの病態生理学的意義や内因性AGE遮断による治療効果の解明を行うための研究環境を作ることができた。

今後の研究の推進方策

これまでの検討によって見出された炎症性機能複合体の構成分子と内因性AGEとの相互作用を明らかにするために,その病態生理学的意義について解析を行う。実際には,組織リモデリング病態の病態モデル動物やレポーター遺伝子を導入した培養免疫細胞を用いて,複合体形成に伴うサイトカイン様活性の変動や病態指標の増悪化などの検証を,個体レベル・細胞レベルの両面から行うこととする。更に,組織リモデリング病巣での複合体形成の実体を明らかにするために免疫組織学的な検討も実施していく。

次年度使用額が生じた理由

研究計画が当初の見込みよりも支障なく円滑に進行したこともあり,これによって詳細な条件設定などの再検討の必要性が無かったこと,更に購入品の値引き等も加わったために,次年度使用額が生じることとなった。

次年度使用額の使用計画

次年度の研究費と合わせて,次年度の主たる課題である炎症性機能複合体の病態生理学的解析研究のために,薬品類,抗体類などの購入を充実させ,活発に研究を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 破骨細胞分化ステージ特異的な非炎症性物質SHIL001及びSHIL002の効果2015

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] AGEs-RAGE結合増大活性を示すHMGB1結合因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      森 秀治
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] HMGB1と相互作用するサイトカインに対するAGEsの影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi