• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

キュレーションと翻訳後修飾を鍵としたIGTニューロパチーの早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K08620
研究機関熊本大学

研究代表者

大林 光念  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (90361899)

研究分担者 田崎 雅義  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 助教 (50613402)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード耐糖能異常ニューロパチ / キュレーション / 蛋白質の翻訳後修飾
研究実績の概要

わが国に500万人以上の患者を抱える耐糖能異常(Impaired glucose tolerance: IGT)ニューロパチーだが、その成因や進行パターン、そして point of no return については依然十分解明されておらず、その候補こそ数多く提唱されているものの、際立って有用な
指標のない現状では、早期診断、早期治療も容易でない。本研究では、「真に臨床で有用なIGTニューロパチーの早期診断基準」を確立することを最終目標としている。本目標を達成するための具体的な手法の軸は、1.IGT患者情報のキュレーションと、2.蛋白質の翻訳後修飾に着目し、イメージング質量分析法を駆使した病態解析、および診断指標の探索である。
本研究は、当初4年計画であったが、予定より少し早い3年目(平成29年度)の時点で、「尿中ミオイノシトール+ Aδ線維特異的痛覚閾値+血管運動神経機能(=C線維機能)の評価がIGTニューロパチーの早期診断の核となる」ことが判明した。しかしその一方で、同研究を遂行する過程において、①耐糖能異常に伴う小径線維については、神経伝達物質から見た線維種によって障害度・障害時期の差があるのでは?、②耐糖能異常ニューロパチーの発症には「酸化ストレス」の関与がより強いのでは?③耐糖能異常に伴うニューロパチーにおいても臨床症状の出現、進行に 中枢神経系が関与している可能性が高いのでは?④我々が考案した尿中ミオイノシトール+Aδ線維特異的痛覚閾値+血管運動神経機能(=C線維機能)の評価から、準境界型(75g-OGTT後1時間での血糖値が180 mg/dL以上)の患者の一部でも小径線維障害が存在する(=「準境界型ニューロパチー」という新たな疾患概念を提唱できる)のでは?、という4つの新たな問いもまた芽生えた。これらについては、次期科研費(課題番号18K07452)で解決していく。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic and clinical characteristics of hereditary transthyretin amyloidosis in endemic and non-endemic areas: experience from a single-referral center in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Ueda M, Misumi Y, Masuda T, Nomura T, Tasaki M, Takamatsu K, Sasada K, Obayashi K, Matsui H, Ando Y.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 265 ページ: 134-140

    • DOI

      10.1007/s00415-017-8640-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early skin denervation in hereditary and iatrogenic transthyretin amyloid neuropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Ueda M, Suenaga G, Misumi Y, Tasaki M, Izaki A, Yanagisawa Y, Inoue Y, Motokawa H, Matsumoto S, Mizukami M, Arimura A, Deguchi T, Nishio Y, Yamashita T, Inomata Y, Obayashi K, Ando Y.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 88 ページ: 2192-2197

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000004016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term effects of liver transplantation on small-fiber dysfunction in Japanese transthyretin (ATTR) V30M hereditary amyloidosis with polyneuropathy (FAP).2017

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Ueda M, Yamashita T, Tasaki M, Izaki A, Yanagisawa Y, Masuda T, Misumi Y, Ando Y.
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 24(sup1) ページ: 99

    • DOI

      10.1080/13506129.2017.1286586.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of amyloid precursor protein from autopsy and biopsy specimens using LMD-LC-MS/MS: the experience at Kumamoto University.2017

    • 著者名/発表者名
      Tasaki M, Ueda M, Obayashi K, Kinoshita Y, Matsumoto S, Mizukami M, Masuda T, Misumi Y, Yamashita T, Ando Y.
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 24(sup1) ページ: 167-168

    • DOI

      10.1080/13506129.2017.1286583.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo assessment of novel derivatives for detecting various amyloid deposits.2017

    • 著者名/発表者名
      Izaki A, Obayashi K, Suenaga G, Ueda M, Yamashita T, Tasaki M, Yanagisawa Y, Masuda T, Misumi Y, Ando Y.
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 24(sup1) ページ: 17

    • DOI

      10.1080/13506129.2017.1287070

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Serum diacron-reactive oxygen metabolites (d-ROMs) and biological antioxidant potential (BAP) in patients with ATTR-PN.2018

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Masuda T, Yanagisawa Y, Izaki A, Sonoda Y, Tasaki M, Ueda M, Ando Y.
    • 学会等名
      The XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of myoelectrical activities of descending colon by electrointestinogram in patients with ATTRm amyloidosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Obayashi K, Masuda T, Izaki A, Yanagisawa Y, Tasaki M, Ueda M, Ando Y.
    • 学会等名
      The XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会
  • [学会発表] Histological and physiological assessment of small cutaneous nerve fibers in patients with wild-type transthyretin amyloidosis (ATTRwt).2017

    • 著者名/発表者名
      Izaki A, Yanagisawa Y, Sonoda Y, Masuda T, Ueda M, Tasaki M, Ando Y, Obayashi K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of World Association of Societies of Pathology and Laboratory Medicine.
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrointestinogram in human descending colon.2017

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Izaki A, Yanagisawa Y, Tasaki M, Masuda T, Obayashi K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of World Association of Societies of Pathology and Laboratory Medicine.
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of 5-HTTLPR and COMT gene polymorphism on gastrointestinal dysfunction in FAP ATTR V30M.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, Izaki A, Sonoda Y, Tasaki M, Obayashi K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of World Association of Societies of Pathology and Laboratory Medicine.
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部 (保健学系) 構造機能解析学分野・大林研究室

    • URL

      http://kumamoto-kouzoukaiseki.com

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi