研究課題/領域番号 |
15K08622
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
高橋 一司 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80236265)
|
研究分担者 |
板谷 正紀 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70283687)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 臨床検査学 / パーキンソン病 / 網膜イメージング |
研究実績の概要 |
本研究は、当大学病院眼科との共同の臨床研究プロジェクトである。当科外来通院中のパーキンソン病患者(入院患者でも可能)とその家族(健常対照群)において実施予定の臨床研究だが、現時点では、未だ当院眼科の診療体制における、本共同研究の位置付け(実際の検査の施行や検査可能な患者数の件など)に関して、準備段階にあり、患者の検査・登録は未実施の状況である。 平成28年度から、当初の研究計画に基づいて、検査・登録に向けて、準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究は、当大学病院眼科との共同の臨床研究プロジェクトである。当科外来通院中のパーキンソン病患者(入院患者でも可能)とその家族(健常対照群)において実施予定の臨床研究だが、現時点では、未だ当院眼科の診療体制における、本共同研究の位置付け(実際の検査の施行や検査可能な患者数の件など)に関して、準備段階にあり、患者の検査・登録は未実施の状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度から、当初の研究計画に基づいて、検査・登録に向けて、準備中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究は、当大学病院眼科との共同の臨床研究プロジェクトである。当科外来通院中のパーキンソン病患者(入院患者でも可能)とその家族(健常対照群)において実施予定の臨床研究だが、現時点では、未だ当院眼科の診療体制における、本共同研究の位置付け(実際の検査の施行や検査可能な患者数の件など)に関して、準備段階にあり、患者の検査・登録は未実施の状況である。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度から、当初の研究計画に基づいて、検査・登録に向けて、準備中である。
|