• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

血清遊離グリセロール濃度の変動要因の解明とトリグリセライド測定の国際標準化

研究課題

研究課題/領域番号 15K08624
研究機関順天堂大学

研究代表者

三井田 孝  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80260545)

研究分担者 平山 哲  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (10345506)
日高 宏哉  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (10362138)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂質異常症 / 臨床検査 / 標準化
研究実績の概要

【背景】血清トリグリセライド(TG)は、グリセロールに3つの脂肪酸がエステル結合している。しかし、血中には脂肪酸が結合していない遊離グリセロール(FG)、脂肪酸が1つ結合したモノアシルグリセロール(MAG)、2つ結合したジアシルグリセロール(DAG)も少量は存在する。日本ではFGを消去してからMAG, DAG, TGをリパーゼで水解し、分解されて放出されるグリセロール量でTGを測定する方法(消去法)が普及しているが、欧米ではFGを消去せずに測定する方法(未消去法)が普及している。本研究では、過年度までは未消去法のTG値から消去法のTG値を減じてFC濃度を計算で求めていた。しかし、計算法の正確度については検証できていない。
【目的】ガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS法)によるFGの測定系を確立する、GC/MS法で測定したFGとTG値との間に関係があるか明らかにする、という2点を目的とした。
【対象および方法】成人健常ボランティア20名を対象とし、血清を分離した。血清にグリセロールの内部標準物質を添加し、クロロホルム/メタノールで脂質分画を抽出したのち濃縮遠心機で乾固させた。脂質をトリメチルシリル化(TMS)化し、GC/MSで定量した。
【結果および考察】確立したGC/MS法によるFG値は、CV=5.8%と良好な同時再現性を示した。また、240μmol/L(TG換算で21.3 mg/dL)まで良好な直線性を認めた。健常人のFGは、52~102μmol/L(TG換算で4.6~9.0 mg/dL)の範囲だった。消去法で測定したTGとの間には、全く相関を認めなかった。これは、血清FG値が脂肪組織由来であり、リポ蛋白由来でないことを示唆する。【結論】FGをGC/MS法で定量する測定系を確立した。今後は、未消去法と消去法の差でFGを測定する簡易法がどれほど正確かを検証する必要がある。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Western Australia(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Western Australia
  • [国際共同研究] The Chinese University of Hong Kong(香港)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      The Chinese University of Hong Kong
  • [国際共同研究] Capital Medical University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Capital Medical University
  • [国際共同研究] Universiti Teknologi MARA(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Teknologi MARA
  • [国際共同研究] Hanoi Medical University(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Hanoi Medical University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      4
  • [雑誌論文] Triglyceride concentrations should be measured after elimination of free glycerol to exclude interindividual variations due to adiposity and fasting status.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Hirayama S, Watanabe T, Yokomura M, Kohno M, Sato T, Bujo H, Sato A, Murata M, Miida T for JSCC Kanto Study Group.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 55 ページ: e191-e194

    • DOI

      10.1515/cclm-2016-0710.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipoprotein-X in cholestatic patients causes xanthomas and promotes foam cell formation in human macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki L, Hirayama S, Fukui M, Sasaki M, Hiroi S, Ayaori M, Terai S, Tozuka M, Watada H, Miida T.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol

      巻: 11 ページ: 110-118

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2016.10.013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating tricarboxylic acid cycle metabolite levels in citrin-deficient children with metabolic adaptation, with and without sodium pyruvate treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka H, Komatsu H, Inui A, Nakacho M, Morioka I, Tsukahara H, Kaji S, Hirayama S, Miida T, Kondou H, Ihara K, Yagi M, Kizaki Z, Bessho K, Kodama T, Iijima K, Saheki T, Yorifuji T, Honda A.
    • 雑誌名

      Mol Genet Metab

      巻: 120 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2016.12.011.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current smokers with hyperlipidemia lack elevated preβ1-HDL concentrations.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y, Hirayama S, Kon M, Sasamoto K, Sugihara M, Hirayama A, Isshiki M, Seino U, Miyazaki O, Miida T.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol

      巻: 11 ページ: 242-249

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2016.12.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between copper and lipids and atherogenic indices soon after birth in Japanese preterm infants of 32-35 weeks.2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji H, Ikeda N, Kojima C, Kitamura T, Suganuma H, Hisata K, Hirayama S, Ueno T, Miida T, Shimizu T.
    • 雑誌名

      J Dev Orig Health Dis

      巻: 8 ページ: 256-260

    • DOI

      10.1017/S2040174416000684.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow adipocytes facilitate fatty acid oxidation activating AMPK and a transcriptional network supporting survival of acute monocytic leukemia cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Tabe Y, Yamamoto S, Saitoh K, Sekihara K, Monma N, Ikeo K, Mogushi K, Shikami M, Ruvolo VR, Ishizawa J, Hail N Jr, Kazuno S, Igarashi M, Matsushita H, Yamanaka Y, Arai H, Nagaoka I, Miida T, Hayashizaki Y, Konopleva M, Andreeff M.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77 ページ: 1453-1464

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-16-1645.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Homogeneous assays for LDL-C and HDL-C are reliable in both the postprandial and fasting state.2017

    • 著者名/発表者名
      Miida T, Nishimura K, Hirayama S, Miyamoto Y, Nakamura M, Masuda D, Yamashita S, Ushiyama M, Komori T, Fujita N, Yokoyama S, Teramoto T.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 24 ページ: 583-599

    • DOI

      10.5551/jat.40006.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeting mantle cell lymphoma metabolism and survival through simultaneous blockade of mTOR and nuclear transporter exportin-1.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekihara K, Saitoh K, Yamamoto S, Kikkawa M, Kazuno S, Taka H, Kaga N, Arai H, Miida T, Andreeff M, Konopleva M, Tabe Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 34552-34564

    • DOI

      10.18632/oncotarget.16602.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in apolipoprotein E-containing high-density lipoprotein (HDL) have little impact on HDL-cholesterol measurements using homogeneous assays in normolipidemic and dyslipidemic subjects.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto K, Hirayama S, Kon M, Seino U, Ueno T, Nagao Y, Hirayama A, Isshiki M, Idei M, Yano K, Miida T.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 470 ページ: 56-63

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.04.018.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth hormone activates hepatic and cerebral cholesterol metabolism in small-for-gestational age children without catch-up growth.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirayama S, Nagasaka H, Nakagawa S, Takuwa M, Nakacho M, Yorifuji T, Kondou H, Tsukahara H, Morioka I, Ishida A, Yamato S, Miida T.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol

      巻: 11 ページ: 1032-1042

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2017.05.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the analytical performance between cobas EGFR assay and PCR-clamp method in the detection of EGFR mutations in Japanese non-small cell lung cancer patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Ai T, Yuri M, Tabe Y, Kakimoto A, Morishita S, Tsuchiya K, Takamochi K, Kodama Y, Takahashi F, Shigeki M, Horii T, Suzuki K, Takahashi K, Miida T, Ohsaka A.
    • 雑誌名

      Clin Lab

      巻: 63 ページ: 1021-1026

    • DOI

      10.7754/Clin.Lab.2017.161223.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An enquiry based on a standardised questionnaire into knowledge, awareness and preferences concerning the care of familial hypercholesterolaemia among primary care physicians in the Asia-Pacific region: the "Ten Countries Study."2017

    • 著者名/発表者名
      Pang J, Hu M, Lin J, Miida T, Nawawi HM, Park JE, Wu X, Ramli AS, Kim NT, Kwok S, Gonzalez-Santos LE, Su TC, Truong TH, Soran H, Yamashita S, Tomlinson B, Watts GF.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 7 ページ: e017817

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2017-017817.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] いまさら聞けない脂質検査のコツ~ACSから外来患者まで~.2017

    • 著者名/発表者名
      三井田孝
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質異常症診療のUpdate~脂質検査から治療の進歩まで~.2017

    • 著者名/発表者名
      三井田孝
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会関東甲信越支部例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質検査を巡る最近の話題.2017

    • 著者名/発表者名
      三井田孝
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第49回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 動脈硬化性疾患予防に脂質検査が果たす役割~ガイドライン改訂と特定健診見直しの動向~.2017

    • 著者名/発表者名
      三井田孝
    • 学会等名
      第66回医学検査学会
    • 招待講演
  • [学会発表] どうすべきか、トリグリセライドの標準化.2017

    • 著者名/発表者名
      平山哲, 三井田孝
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] HDL機能評価に関連するHDL-C測定の標準化と今後の課題.2017

    • 著者名/発表者名
      平山哲, 三井田孝
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経系の代謝マーカーとしての血清オキシステロール.2017

    • 著者名/発表者名
      平山 哲, 長坂 博範, 中川 沙織, 大和 進, 三井田 孝
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Loading of Ca2+ indicator in the human iPSC-derived neurons with PSN1/2 mutations.2017

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yano, Kenta Sasamoto, Tomohiko Ai, Takahiro Shiga, Hideyuki Okano, Wado Akamatsu, Satoshi Hirayama, Takashi Miida
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] 柑橘類に含まれるフラバノンによるコレステロール合成経路に対する新規抑制作用.2017

    • 著者名/発表者名
      中川沙織, 不破史子, 太田(清水)美穂, 平山哲, 三井田孝, 大和進
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
  • [学会発表] 栄養状態の指標としての脂肪酸代謝関連マーカーおよび微量金属の意義.2017

    • 著者名/発表者名
      一色美和, 平山哲, 上野剛, 伊藤正行, 矢野康次,古田絢女, 出居真由美, 三井田孝
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
  • [学会発表] アルブミン測定法がネフローゼ症候群のアルブミン測定値に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      上野剛, 平山哲, 古田絢女, 山谷琴子, 一色美和, 平山安希子, 矢野康次, 三井田孝
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
  • [学会発表] 拡張型心筋症モデルマウスにおける自発運動と強制運動.2017

    • 著者名/発表者名
      杉原匡美、柿木亮、村山尚、平山哲、森本幸生、呉林なごみ、三井田 孝
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] A SCN5A variant associated with drug induced Brugada type ECG.2017

    • 著者名/発表者名
      藍智彦、三井田 孝、堀江 稔
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] 炎症に影響を受けにくい栄養マーカーの検索.2017

    • 著者名/発表者名
      一色美和、平山哲、上野剛、古田絢女、矢野康次、山谷琴子、杉原匡美、出居真由美、三井田 孝: 炎症に影響を受けにくい栄養マーカーの検索.
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] 成長ホルモン(GH)欠乏症におけるGH補充の血清脂質への影響はアポEフェノタイプにより異なる.2017

    • 著者名/発表者名
      平山哲、長坂博範、矢野康次、上野剛、多久和麻由子、中長摩利子、古田絢女、平山安希子、田村昌大、杉原匡美、依藤亨、近藤宏樹、三井田 孝
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] 腹膜透析排液中のERC/mesothelinと腹膜機能の関係.2017

    • 著者名/発表者名
      出居真由美, 田部陽子, 阿部雅明, 濱田千江子, 一色美和, 三宅一徳, 樋野興夫, 三井田孝
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] BCR-ABL p210陽性例での低値BCR-ABL p190同時検出におけるEprobe定量PCRの有用性.2017

    • 著者名/発表者名
      田部陽子、土屋浩二、臼井健悟、大川貴裕、由利麻衣子、三澤成毅、堀井隆、三井田孝、山中康成、大坂顯通
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] 柔道の練習環境における血液成分の変化について.2017

    • 著者名/発表者名
      田村昌大、平山哲、上野剛、廣瀬伸良、三井田孝
    • 学会等名
      第26回日本柔道整復接骨医学会学術大会
  • [図書] 脂質異常症の最新食事療法のなぜに答える 基礎編2017

    • 著者名/発表者名
      三井田孝
    • 総ページ数
      132ページ(うち5ページを担当)
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      N/A

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi