• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

糖代謝に影響を及ぼすニトロ化分子の特異的検出法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08630
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (60351798)

研究分担者 吉原 大作  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00567266)
藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10368532)
崎山 晴彦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30508958)
鈴木 敬一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70221322)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病
研究実績の概要

炎症性サイトカインであるインターロイキン18(IL-18)は、感染症だけでなく糖尿病でもその増加が認められる。増加したIL-18により免疫反応が誘導され、糖尿病性腎症などの合併症の発症などに関わっていると考えられる。本研究の目的は、糖尿病におけるIL-18と、同じく糖尿病で増加する一酸化窒素(NO)との関連を解明し、新たな糖尿病疾患マーカーとしての有用性を検討するものである。
本年度の検討において、IL-18のニトロ化部位を特定し、ニトロ化IL-18を作製した。ニトロ化されたIL-18はKLHをキャリヤタンパク質として用いてウサギに免疫し、抗血清を作成中である。現在得られているニトロ化部位に対する反応性のある抗血清は反応性が低いため、今後精製して特異的に反応する抗体を分離する予定である。また、プライマリー細胞を用いた検討により、ニトロ化されたIL-18は、インスリンシグナルを低下させることを見出している。さらに、糖尿病マウスの腎臓や血清から免疫沈降反応によりニトロ化IL-18が検出された。今後、ニトロ化IL-18と糖尿病の病態との関わりをさらに検討していく予定である。
ニトロ化低分子化合物の検出もHPLCにより行い、一部は質量分析計によりおおよその構造がわかりつつある。これらニトロ化された低分子化合物は、酵素反応などにおいて機能が低下していることが認められた。今後、構造を決定し、酵素学的特性や病態との関わり、さらに抗体作成などへと進む予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度の目的は、ニトロ化IL-18に対する抗体の作成および糖尿病でのニトロ化IL-18の役割の解析であった。抗体については反応が低いながら以前より特異性の認められる抗体が得られ、次年度の検討に生かすことが出来そうである。また、糖尿病において実際にニトロ化されたと考えられるIL-18が得られ、病態への関与がマウスにおいても認められた。
また、ニトロ化低分子化合物もHPLCでの条件検討がほぼ終了し、生化学的特性の解析も進んでいる。
以上のことより、研究はほぼ予定通りに進行しているものと考える。

今後の研究の推進方策

平成28年度はニトロ化されたIL-18に反応する抗体を作成し、検出系を確立することである。抗血清からの特異抗体の精製作業を行い、糖尿病マウスを用いた検討を行いたい。検出方法としてはウエスタンブロッティングおよびELISAを計画している。この抗体作成実験に並行して、糖尿病におけるIL-18の役割解析を前年度に引き続いて行う。
ニトロ化低分子化合物では、生化学的特性の検討のほかに、NMRによる構造決定と抗体作成に進む予定である。

次年度使用額が生じた理由

特異抗体作成のための抗血清の採取したが、抗体精製用のアフィニティーカラムが作成できなかったため。

次年度使用額の使用計画

特異抗体作成用のアフィニティー精製カラムの作成のために使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ペルオキシ亜硝酸イオンによるIL-18のニトロ化と機能変化2015

    • 著者名/発表者名
      江口裕伸
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [学会発表] IL-18のニトロ化部位の解析とニトロ化による機能変化2015

    • 著者名/発表者名
      江口裕伸
    • 学会等名
      第15回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi