• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Methadoneを用いた難治性疼痛の特異的治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

溝口 広一  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (30360069)

研究分担者 桜田 忍  東北医科薬科大学, 薬学部, 客員教授 (30075816)
渡辺 千寿子  東北医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (90296020)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード多発性硬化症疼痛 / 難治性疼痛 / Morphine / Methadone / NMDA受容体
研究成果の概要

NMDA受容体拮抗作用を持つ麻薬性鎮痛薬であるmethadoneは、その単回投与によって、多発性硬化症疼痛、炎症性慢性疼痛、神経障害性疼痛といった難治性疼痛におけるmorphine抵抗性を解除し、morphineの鎮痛効果をこれら難治性疼痛の発症前のレベルまで回復させることを発見した。このmethadoneの効果には、NMDA受容体拮抗作用が関与している事を明らかにし、難治性疼痛治療における画期的治療法を発見した。

自由記述の分野

疼痛制御

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi