• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ボーラス型ゲル線量計を用いた乳房放射線治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08699
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

藤崎 達也  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00285058)

研究分担者 阿部 慎司  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00274978)
布施 拓  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (10712648)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード乳房放射線治療 / ボーラス / ポリマーゲル線量計 / 線量分布 / モンテカルロシミュレーション
研究実績の概要

乳房放射線治療は手術後の乳房または胸壁全体を標的体積として均一な線量分布で放射線を照射するが、単純な接線対向2門照射では乳房厚や胸壁の不均一およびビルドアップ効果によって標的体積内に均一な線量分布を得ることは難しい。そこで、ポリマーゲル線量計を用いて皮膚表面近傍の線量低下を補償するボーラス材として利用するとともに、臨床普及の治療計画装置では困難なビルドアップ領域の線量評価が可能なボーラス型ゲル線量計の開発を行う。
平成29年度は、ビルドアップ領域の線量計算が可能なモンテカルロシミュレーションを用いてボーラス型ポリマーゲル線量計の有無による乳房放射線治療における皮膚表面近傍の線量分布を検討した。使用したボーラスはEGSnrcMPを用いて元素分析結果に基づく元素組成と密度で反応断面積データを計算してDOSXYZnrcで使用できるようにした。そして、ボーラス型ポリマーゲル線量計の有無による線量分布を評価するとともに、線量体積ヒストグラム(DVH)によって3次元線量分布を評価した。
乳房接線照射を想定した線量分布は、ボーラスを使用することにより皮膚表面近傍まで十分に処方線量が投与できることを確認した。DVHの比較では、ボーラスの有無を比較するとボーラス有りではD95%(PTV体積の95%をカバーする線量)が30%程度改善しており、表在性の病変に対して適切に十分な処方線量を投与できることが示された。また、酸素不透過シートを利用したボーラス型ゲル線量計は、直接人体表面に配置して放射線治療を行う事が可能なため皮膚表面線量分布の改善を得られるとともに線量評価ツールとしても臨床利用が期待できるものと考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] ポリマーゲル線量計の作製および物理特性の基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大山 哲史, 布施 拓, 伊東 翔太郎, 佐藤 智亮, 小林 洋輝, 石井 麻希, 安江憲治, 藤崎 達也, 大山 勝彦, 鈴木 昭義
    • 学会等名
      第14回茨城放射線腫瘍研究会
  • [学会発表] ポリマーゲル線量計の硬度および透明性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      大山 哲史, 布施 拓, 伊東 翔太郎, 佐藤 智亮, 安江憲治, 藤崎 達也, 大山 勝彦, 鈴木 昭義
    • 学会等名
      第15回茨城放射線腫瘍研究会
  • [学会発表] 自作ポリマーゲル線量計の基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大山 哲史, 布施 拓, 伊東 翔太郎, 佐藤 智亮, 安江 憲治, 阿部 慎司, 藤崎 達也
    • 学会等名
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [学会発表] 自作ポリマーゲル線量計における線量応答とその均一性2017

    • 著者名/発表者名
      伊東 翔太郎, 布施 拓, 大山 哲史, 佐藤 智亮, 小林 洋輝, 石井 麻希, 安江憲治, 藤崎 達也, 大山 勝彦, 鈴木 昭義
    • 学会等名
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [学会発表] モンテカルロシミュレーションによる固定シェル下の線量分布の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小林 洋輝, 布施 拓, 安江 憲治, 伊東 翔太郎, 佐藤 智亮, 石井 麻希, 大山 哲史, 藤﨑 達也
    • 学会等名
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [学会発表] モンテカルロシミュレーションによる自作ポリマーゲル線量計の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智亮, 布施 拓, 安江 憲治, 大山 哲史, 伊東 翔太郎, 小林 洋輝, 石井 麻希, 藤﨑 達也
    • 学会等名
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi