• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新たな地域サポート体制を基盤とした包括的サルコペニア予防戦略の新規モデル構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東京大学

研究代表者

飯島 勝矢  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (00334384)

研究分担者 高橋 競  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任研究員 (60719326)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード虚弱予防 / サルコペニア / 健康増進 / 高齢者の食 / コミュニティ
研究成果の概要

本研究は包括的サルコペニア予防戦略に資する知見を得ることを目的とした。高齢者コホート研究(柏スタディ)を発展させる形で、孤食に関する質的研究、運動教室の効果検証、サルコペニアのバイオマーカー探索を実施した。孤食に関する質的研究では、同居者がいながら孤食であった柏スタディ参加者へのインタビューデータを帰納的に分析し、孤食の原因や背景にかかるカテゴリーを抽出した。運動教室の効果検証については、教室後の自主グループに参加することによる社会指標への効果を明らかにした。サルコペニアのバイオマーカー探索については、柏スタディ参加者の残血清を分析し、男性におけるDHEA-Sとサルコペニアとの関連を特定した。

自由記述の分野

老年医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi