研究課題/領域番号 |
15K08729
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
辻口 博聖 金沢大学, 医学系, 特任助教 (00723090)
|
研究分担者 |
中村 裕之 金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 自閉症スペクトラム / 栄養 / 生活習慣 / アレルギー / 疫学 |
研究実績の概要 |
自閉症スペクトラム(Autistic Spectrum Disorder, ASD)は、自閉症、特定不能の広汎性発達障害などの各疾患を広汎性発達障害の連続体の一要素として捉えたもののことであるが、確立した分類や診断基準はない。ASDを生じうる乳幼児は多く存在し、その一部は顕在化せず次第に適応の範囲に入っていくが一部は顕在化してASDという形での発現をするとの考え方に基づくと、ASDが昨今急増しているのは、従来は適応の範囲に入り問題とならなかったケースが、現在の複雑な生活環境の問題などによって多くが顕在化するようになっている可能性がある。しかしながら、自閉傾向についての危険因子を特定する疫学研究は端緒についたばかりであり、いまだ十分に解明されていない。自閉傾向の危険因子を自閉症スクリーニング質問紙に組入れれば、自閉傾向をより早期にかつ確実に発見することが可能になるものと考えられる。 平成28年度は、平成26年度に石川県内の幼稚園・保育園・小中学校に通う3-15歳の幼児・児童・生徒を対象に実施した(対象者数1,884名、回答者数1,825名、回収率96.9%)自閉傾向・アレルギー・栄養摂取状態・食生活習慣に関する質問票調査の追跡調査を実施した(対象者数約1,500名、調査結果は取りまとめ中)。自閉傾向の把握には自閉症スペクトラム・スクリーニング質問紙等を、栄養摂取状態の把握には簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ: brief-type self-administered diet history questionnaire)を用いた。さらに、1-3歳児を対象とする新規コホートを立ち上げて、発達のより早期の段階での栄養摂取状態と自閉傾向との関連を探ることとしている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成28年度に予定していた平成26年度質問票調査の追跡調査は順調に実施できた。平成27年度に予定していた1-3歳児の新規コホートを今年度に立ち上げた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度の追跡調査のデータの取りまとめ・縦断的統計解析・学会発表・論文執筆を行っていく。1-3歳児の新規コホートについても早期にデータを収集しデータの取りまとめ・横断解析・学会発表・論文執筆を行っていく。それらの成果を発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
データ入力について新規スタッフを雇う予定であったが、既存スタッフの協力を得ることができ、その勤務の範囲内で作業が完了したので、新規スタッフの謝金が不要となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の出版経費などに充てる。
|