研究課題/領域番号 |
15K08776
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
鹿嶋 小緒里 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (30581699)
|
研究分担者 |
頼藤 貴志 岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (00452566)
鈴木 越治 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10627764)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 大気汚染 / 黄砂 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 救急搬送 / 死亡 / 健康影響 |
研究実績の概要 |
本年度は①対象とする都市部の選択、② 解析データ(曝露と健康アウトカム)の入手とデータセット作成および、③ 予測される交絡因子のデータの入力とデータセット作成に関する項目を実施した。まずデータセット入手にあたり、広島大学倫理審査委員会へ申請を行い、同委員会より承認を得た。 その後、アウトカムデータとして利用を予定している、2つのデータについて、それぞれ準備を行った。まず一つ目のアウトカムである死亡個票に関しては、厚生労働省への目的外利用申請書の作成を行った。書類の提出は入手年度を鑑み、平成28年5月に提出予定である。次に全国の救急搬送情報に関するデータを、総務省消防局へ申請を実施した。現在、救急搬送データに関しては、局内でその提供制度について一部改定中であるため、平成27年度に利用可能なデータの範囲で入手が完了した。それら入手したデータについてのデータセットの作成を実施し、引き続きデータ作成に取り組んでいる。 次に予測される交絡因子データとして、まず気象情報に関するデータを本年度は入手し、データセットを作成した。 あわせて、黄砂と関連して人体へ影響を及ぼすと予測される大気汚染等の影響について、アジアの研究者と取り組み国際誌へ発表を行った。さらに、既往歴のある対象者への黄砂の影響についても評価を実施し、これについては現在国際誌へ投稿中である。また、第27回国際環境疫学会年次総会(ブラジル)に参加をし、世界の大気汚染研究者と相互に、アジアの知見について議論した。さらに日本国内においては、第74回日本公衆衛生学会総会で発表を行い、日本の公衆衛生専門家へ情報発信と議論を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在の進捗はおおむね順調に進行している。一部、総務省から入手予定の救急搬送データについては、一部項目の提供について、省内のデータ提供に係る規約等の見直しと時期が重なったため、その項目の入手については、平成28年度へ持ち越した。 また、これにより平成27年度購入予定であった、解析ソフト等の購入を、最新バージョンのソフトを解析時に利用するために、同じく平成28年度へ、その購入を持ち越した。 一方で、黄砂の影響がより受けやすいグループを特定するために、既往歴情報をもちいて解析を実施することができ、国際誌への投稿を一部前倒しで実施が完了することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、引き続き死亡および救急搬送のデータの入手とデータセットの作成を行い、データセット作成準備が完了しだい、はじめに死亡データに関する黄砂の影響評価の解析作業に取り組む。引き続き、救急搬送に関するデータ解析を実施する。 また、あわせて気象観測衛星のデータ利用に関する検討を開始する。 ここまでで得られた研究に関する知見の一部を、国際環境疫学学会(イタリア、8月-9月)で発表し、共同研究者と解析結果に基づき、議論を行うと共に、世界の大気汚染研究者と情報交換を行う。 また、平成28年度は国際環境疫学学会のAsian Chapter が、北海道大学で6月に開催される。その学会のシンポジウムにて、これまで本研究で得られた黄砂に関するアジアにおける知見について、発表を予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
総務省から入手予定の救急搬送データについては、一部項目の提供について、省内のデータ提供に係る規約等の見直しと時期が重なったため、その項目の入手については、平成28年度へ持ち越した。また、これにより平成27年度購入予定であった、解析のためのソフトの購入を、最新バージョンを解析時に利用するために、平成28年度へ、その購入を持ち越した。また、この解析にあわせて行う予定であった打ち合わせの一部を平成28年度へ持ち越した。
|
次年度使用額の使用計画 |
解析に必要なソフトの購入を予定している。また、解析に必要な打ち合わせを共同研究者および、研究協力者と実施を平成28年度に予定している。
|