• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

前立腺がん予防に関する分子栄養学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関熊本大学

研究代表者

加藤 貴彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70169506)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺がん / 栄養 / 食物摂取頻度調査票 / 分子疫学 / ヘテロサイクリックアミン / 遺伝子多型
研究成果の概要

分子栄養疫学的な解析によって, 日本人の前立腺がん発生に関わる特性を明らかにする。本研究の結果, 日本人において, ヘテロサイクリックアミン類の高量摂取が前立腺がん罹患リスク因子となること, そしてヘテロサイクリックアミン類の代謝酵素である, N-acetyltransferase 2, Cytochrome P4501A1, Cytochrome P4501A2 の遺伝子多型がヘテロサイクリックアミン類の代謝力を変化させ, 前立腺がん罹患リスクに影響を与える可能性が示唆された。

自由記述の分野

公衆衛生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi