• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ブドウ球菌の動く遺伝因子「SCC複合体」の新規遺伝子構造と分子疫学的性状解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08781
研究機関札幌医科大学

研究代表者

漆原 範子  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80396308)

研究分担者 小林 宣道  札幌医科大学, 医学部, 教授 (80186759)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードブドウ球菌 / メチシリン耐性 / ゲノム / SCC
研究実績の概要

Staphylococcus Cassette Chromosome (SCC)はブドウ球菌ゲノムにおける可動性の遺伝子エレメントで,抗生物質・重金属等に対する耐性遺伝子が,種間あるいは種内で水平伝播する際の『運び屋』である。ブドウ球菌属の中でもコアグラーゼ因子陰性種(CoNS)の SCC は多様であり,CoNS から黄色ブドウ球菌へと様々な SCC がもたらされたとの仮説が考えられている。
代表的な SCC として,ブドウ球菌のメチシリン耐性を担う遺伝子 mec をコードしている SCCmec が知られており,ブドウ球菌の分子疫学解析に広く用いられている。他方,アルギニン代謝系酵素をコードする遺伝子群を持つ SCC として ACME が知られており,菌の宿主組織への定着を高め,低 pH 耐性を付与するといった優位な形質を菌体に付与すると考えられている。申請者らは,本邦における主要な遺伝子型であるタイプ II 型の SCCmec を持つ MRSA(MRSA-II)に II’型 ACME を見出し,その後も継続して分布状況や性状を精査している。
本年度は,黄色ブドウ球菌の SCC を中心に解析を行った。2013 年から 2014 年の間に北海道内の医療施設から分離されたMRSA 624 菌体のうち,ACME 陽性の MRSA-II 12 株について SCCmec と ACME 複合体(ACME-SCCmec CI)の遺伝子構造を明らかにした。新たに speG 遺伝子を含む 2 つの ACME-SCCmec CI が見出され,ACME-SCCmec CIの遺伝子構造の再編が進んでいることが示唆された。全 MRSA-II における ACME保有率の年次推移(2008-2014 年)は 0.85%から4.5% へと継続的に上昇していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H27 年度に解析した S. haemolyticus の SCC 解析で,当初考えていた遺伝子構造と異なる結果が得られた。それらの検討に,ルーティンで行っている PCR だけではなく,配列決定,サザンブロッティング等の手法を用いる必要があった。黄色ブドウ球菌の SCCに比べて CoNS の SCC は多様であり,黄色ブドウ球菌で確立されている解析法を適用できない場合が多く,遺伝子構造の解析に予測以上に時間を要した。

今後の研究の推進方策

コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CoNS)ブドウ球菌の臨床検体の収集を開始する。収集にあたっては民間臨床検査機関や札幌医科大学付属病院の協力を得る。CoNSの SCC 決定には,既存の配列を基にした PCR とサンガー法だけではなく,次世代型シークエンスの導入しながら,遺伝子構造解析を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

H27 年度から H28 年度へ 437,587 円を繰り越した。 H 28 年度はほぼ,予定通りに執行したので,初年度に繰り越した未使用分が最終年度に繰り越すこととなった。

次年度使用額の使用計画

学会参加にかかる費用として,旅費・参加費として用いる。遺伝子解析を外部に委託する必要が出た場合は,こちらに優先して用いる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Molecular Characterization of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus from Outpatients in Northern Japan: Increasing Tendency of ST5/ST764 MRSA-IIa with Arginine Catabolic Mobile Element.2017

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Kawaguchiya M, Urushibara N, Sumi A, Ito M, Kudo K, Morimoto S, Hosoya S, Kobayashi N
    • 雑誌名

      Microbial Drug Resistance

      巻: 23 ページ: 616-625

    • DOI

      10.1089/mdr.2016.0176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug resistance and genetic characteristics of clinical isolates of staphylococci in Myanmar: high prevalence of PVL among methicillin-susceptible Staphylococcus aureus belonging to various sequence types.2016

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Zi H, New KM, Maw WW, Aung MT, Min WW, Nyein N, Kawaguchiya M, Urushibara N, Sumi A, Kobayashi N
    • 雑誌名

      Microbes and New Infections

      巻: 10 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.nmni.2015.12.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arginine catabolic mobile elements in methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) genotype ST5-MRSA-II and ST764-MRSA-II in Japan: novel structures and temporal changes.2016

    • 著者名/発表者名
      Urushibara N, Kawaguchia M, Onishi M, Mise K, Aung MS, Kobayashi N
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother

      巻: 60 ページ: 3119-3122

    • DOI

      10.1128/AAC.02356-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Molecular epidemiological study of MRSA harbouring ACME (arginine catabolic mobile element) in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      小林宣道,メイジ・ソウアウン,川口谷充代,漆原範子.
    • 学会等名
      第 87 回日本衛生学会
    • 発表場所
      フェニックスシーガイアリゾート(宮崎市)
    • 年月日
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [学会発表] ミャンマーにおける食品取扱い者由来の黄色ブドウ球菌およびアルジェンテウスブドウ球菌の遺伝子型と病原因子2017

    • 著者名/発表者名
      メイジ・ソウアウン,サン・ティダ,川口谷充代,漆原範子,小林宣道.
    • 学会等名
      第 90 回日本細菌学会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(仙台市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-21
  • [学会発表] Molecular epidemiological characterizations of MRSA isolates harbouring PVL genes and/or ACME (arginine catabolic mobile element) in Hokkaido, northern main island of Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Urushibara N, Aung MS, Kawaguchiya M, Kobayashi N
    • 学会等名
      The 16th Asia Pacific Congress of Clinical Microbiology and Infection
    • 発表場所
      The Melbourne Convention and Exhibition Centre(メルボルン,オーストラリア)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Panton-valentine leukoidin (PVL)/ Arginine catabolid mobile element (ACME)-positive methicilline-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) in the community and hospital in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchiya M, Urushibara N, Aung MS, Kobayashi N.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections
    • 発表場所
      Nine Tree Convention(ソウル,韓国)
    • 年月日
      2016-08-30 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] バングラデシュにおける産褥期感染症由来の大腸菌と黄色ブドウ球菌の分子疫学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      小林宣道,アーメッド・サルマ,川口谷充代,漆原範子,メイジ・ソウアウン.鷲見紋子.
    • 学会等名
      第 86 回日本衛生学会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi