研究課題/領域番号 |
15K08785
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
青木 健 山口大学, 教育学部, 准教授 (60332938)
|
研究分担者 |
柳田 亮 日本大学, 医学部, 助手 (00644741)
小川 洋二郎 日本大学, 医学部, 准教授 (60434073)
岩崎 賢一 日本大学, 医学部, 教授 (80287630)
曽根 涼子 山口大学, 教育学部, 教授 (50271078)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 日内変動 / 心循環調節 / 血圧変化 / ヘッドダウンティルト |
研究実績の概要 |
近年、高齢者を中心に屋内(浴室周りを含む)における突然の温度変化を原因とした身体への影響(サーマルショック)による死亡事例が多く見受けられることが問題視されている。これには季節変化による温度差の拡大など、主に温度環境ついて着目されている。加えて、早朝の時間帯に事故の報告事例が多いことも示唆されている。これまでの我々の一連の研究により、暑熱・寒冷環境下での一過性に血圧を低下あるいは上昇させた場合(脳血流量が変化した場合)の循環調節応答についても日内で変動を示し、時に朝の時間帯は循環調節能力が低下することを明らかにしてきた。 しかしながら、一定時間の持続的な頭部への血液量増加(頭を水平位より地面方向に下げる:ヘッドダウンティルト)に対して、各循環系がどのような日内変動特性を示すかについては明らかではない。そこで、本研究では、入浴時における浴槽内での持続的な浸水場面を想定し、高温・高湿環境下において人為的に持続的な頭部への血液量増加を生じさせた際の循環調節系への影響について、特に日内変動特性に着目し、朝と夕方の時間帯において比較検討することを目的とした。 昨年度、高温環境のみ(常湿)で検討を行ったのに対して、本年度は高温・高湿環境において検討を行った。高温環境のみに比べて、高温・高湿環境においては、主観的疲労度に違いがみられた。朝と夕方を比較すると、高温刺激ならびにヘッドダウンティルト時ともに夕方においてのみ血圧の低下がみられた。これらのことから同一の温熱刺激(高温・高湿)ならびに血液量の変化に対しても、朝と夕方では、やはりその応答性が異なることが考えられる。
|