• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

食品中に含まれる化学物質の複合曝露による核内受容体を介した免疫系に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K08791
研究機関北海道立衛生研究所

研究代表者

小島 弘幸  北海道立衛生研究所, 生活科学部, 部長 (10414286)

研究分担者 鈴木 智宏  北海道立衛生研究所, その他部局等, 主査 (10414327)
室本 竜太  北海道大学, 薬学研究院, 講師 (30455597)
浦丸 直人  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (90424069)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード環境化学物質 / 免疫毒性 / 核内受容体 / 複合曝露影響 / 遺伝子発現
研究実績の概要

食品中には農薬,可塑剤(フタル酸エステル類など),ビスフェノール類,難燃剤(臭素系や有機リン系など),ダイオキシン類,ポリ塩化ビフェニル類(PCBs),有機フッ素化合物など様々な化学物質が微量ではあるが残留しており,我々はこれらに日常的に曝露されている.最近の研究により,化学物質と結合する種々の核内受容体が免疫細胞に存在することが明らかにされたが,これら受容体を介した化学物質の複合曝露による影響は未解明である.今年度はヒトマクロファージ様細胞株THP-1に対して、LXRアゴニストのT0901317、エストロゲン受容体アゴニストのビスフェノールA(BPA)、PPARalphaアゴニストのMEHP、AhRアゴニストのPCB126を単独あるいは複合的に曝露し、核内受容体を介するシグナル(サイトカイン産生など)の変化を調べた。
THP-1細胞による遺伝子発現において、T0901317曝露はinterleukin-1(IL-1)beta, LXR, fatty acid synthetase,CYP2D6, RORなどを増強し、PGE合成酵素, GPR32, GPR78, UGT3A1などを抑制した。一方、BPA曝露はG蛋白受容体141, グランザイム3、CYP3A43, RXRなどを増強し、G蛋白受容体32, IL-36, GABA受容体などを抑制した。また、MEHP及びPCB126曝露により、それぞれPPAR及びAhRシグナルに依存した遺伝子発現変化が認められた。さらに、IL-1などのサイトカイン産生については、遺伝子発現と同様にT0901317曝露で増加したことを認めた。これらの化学物質を混合してTHP-1細胞へ複合的に曝露した場合の遺伝子発現は、単独曝露に比べ、変動遺伝子数の増加や核内受容体シグナルの増強などの変化を確認した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Biochanin A enhances RORgamma activity through STAT3-mediated recruitment of NCOA1.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Muromoto R, Kojima H, Takeuchi S, Kitai Y, Kashiwakura J, Matsuda T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 489 ページ: 503-508

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of unintentional PCBs in pigments and chemical products on transcriptional activity via aryl hydrocarbon and nuclear hormone receptors.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Anezaki K, Kojima H.
    • 雑誌名

      Environ Pollut

      巻: 227 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2017.04.059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved androgen specificity of AR-EcoScreen by CRISPR based glucocorticoid receptor knockout.2017

    • 著者名/発表者名
      Zwart N, Andringa D, de Leeuw WJ, Kojima H, Iida M, Houtman C, de Boer J, Kool J, Lamoree M, Hamers T.
    • 雑誌名

      Toxicology in Vitro

      巻: 45 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.tiv.2017.08.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] フタル酸エステルとその代謝物が核内受容体PXRおよびPPARalphaの転写活性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤志穂、渡部容子、立花研、浦丸直人、小島弘幸、吉成浩一、樋口敏幸、北村繁幸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] In vitro and in silico studies on PPARalpha/gamma and PXR activation by di-(2-ethylhexyl) phthalate and its metabolites.2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima H, Okuda K, Uramaru N, Kitamura S, Takeuchi S, Muromoto R, Sugihara K, Kishi R, Araki A.
    • 学会等名
      Conference of International Society for Environmental Epidemiology and International Society of Exposure Science-Asia Chapter (ISEE-ISES AC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of essential oil constituents on in vitro transcriptional activities via estrogen and androgen receptors, and in silico molecular docking study.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Okuda K, Sugihara K, Kojima H.
    • 学会等名
      Conference of International Society for Environmental Epidemiology and International Society of Exposure Science-Asia Chapter (ISEE-ISES AC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Biochanin Aによる核内受容体RORgamma活性化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      室本竜太、高橋美妃、小島弘幸、武内伸治、松田正
    • 学会等名
      フォーラム2017衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] ヒトマクロファージ様THP-1細胞の遺伝子発現に及ぼすDEHPとMEHPの曝露影響2017

    • 著者名/発表者名
      小島弘幸、武内伸治、室本竜太、岸玲子、荒木敦子
    • 学会等名
      第24回日本免疫毒性学会学術年会
  • [学会発表] Characterization of the endocrine disruption potential of bisphenol A structural analogues via human nuclear receptors.2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima H, Takeuchi S, Sanoh S, Kitamura S, Uramaru N, Sugihara K, Yoshinari K.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Persistent Toxic Substances (ISPTS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of photopolymerization initiators on in vitro transcriptional activities via nuclear receptors.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Kojima H.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Persistent Toxic Substances (ISPTS 2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi