• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

社会経済要因と幼児期発達コーホートのマルチレベル・共分散構造分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08795
研究機関北海道大学

研究代表者

池野 多美子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 客員研究員 (80569715)

研究分担者 喜多 歳子  札幌市立大学, 看護学部, 教授 (30530266)
西原 進吉  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 客員研究員 (10584344)
山崎 圭子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (60732120)
小銭 寿子  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (90364281)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード社会経済要因 / 幼児期発達 / コーホート研究 / 構造分析
研究実績の概要

目的と研究意義:大規模出生コーホートを用い、妊娠初期および3歳時の社会経済要因(年収・職業など)が、3歳までの発達の遅れと問題行動にどのように影響を及ぼすか明らかにすることを目的とする。妊娠初期の社会経済要因、喫煙・飲酒など生活環境要因、1歳半時点の発達状況(発達の遅れをKIDS(Kinder Infant Development Scale)で、自閉症スクリーニングをM-CHATで評価)、養育環境要因等を含め、胎児期から3歳までの要因間の関係を構造的に解析することで、発達障害の早期発見の時期とリスクおよび効果的な予防介入策を解明する。
方法:「環境と子どもの健康に関する北海道スタディ」に参加している2012年3月から2013年1月に生まれた母児714組の親子を対象に、3歳調査票を郵送法にて実施した。発達評価はKIDSとSDQ(Strength and Difficulties Questionnaire)を用いた。社会経済要因は200万円未満から800万円以上まで7段階の選択肢を設けた。物理的養育環境として①住環境(住宅の密集、騒音、採光)②教育的環境(食事回数・内容、本や教育的玩具、サークル活動など)を聴取した。1歳半時点の発達状況、育児ストレス、養育環境、家族関係、養育者精神健康状態などの情報は収集済みである。
主たる成果:3歳調査票の累計発送数968件、累計回収755件(回収率76.8%)であった。1歳半と3歳両方のデータが揃ったのは565名であった。1歳半データ581名についての横断的解析では、胎児期の親の所得が300万円未満、あるいは両親の教育歴が低いとASD疑いのリスクを高めた。同時に所得が低いほど、育児ストレスが高まる傾向が示唆された。1歳半時点の母親の精神健康(GHQ)が悪いとASD疑いのリスクを高めたが、養育環境によりリスクが軽減される可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of low-level prenatal exposure to dioxins on cognitive development in Japanese children at 42 months2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeno Tamiko、Miyashita Chihiro、Nakajima Sonomi、Kobayashi Sumitaka、Yamazaki Keiko、Saijo Yasuaki、Kita Toshiko、Sasaki Seiko、Konishi Kanae、Kajiwara Junboku、Hori Tsuguhide、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment Special Isuue

      巻: 618 ページ: 1423~1430

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.09.267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Fetal Adipokines and Child Behavioral Problems at Preschool Age: The Hokkaido Study on Environment and Children’s Health2018

    • 著者名/発表者名
      Minatoya Machiko、Itoh Sachiko、Araki Atsuko、Tamura Naomi、Yamazaki Keiko、Miyashita Chihiro、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health.

      巻: 15 ページ: 120~120

    • DOI

      10.3390/ijerph15010120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex-specific differences in effect of prenatal exposure to dioxin-like compounds on neurodevelopment in Japanese children: Sapporo cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Sonomi、Saijo Yasuaki、Miyashita Chihiro、Ikeno Tamiko、Sasaki Seiko、Kajiwara Junboku、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Environmental research

      巻: 159 ページ: 222~231

    • DOI

      10.1016/j.envres.2017.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hokkaido Birth Cohort Study on Environment and Children’s Health: cohort profile?updated 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kishi Reiko、the members of The Hokkaido Study on Environment and Children’s Health、Araki Atsuko、Minatoya Machiko、Hanaoka Tomoyuki、Miyashita Chihiro、Itoh Sachiko、Kobayashi Sumitaka、Ait Bamai Yu、Yamazaki Keiko、Miura Ryu、Tamura Naomi、Ito Kumiko、Goudarzi Houman
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 22 ページ: 1~6

    • DOI

      10.1186/s12199-017-0654-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between prenatal exposure to organochlorine pesticides and the mental and psychomotor development of infants at ages 6 and 18 months: The Hokkaido Study on Environment and Children’s Health2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Keiko、Araki Atsuko、Nakajima Sonomi、Miyashita Chihiro、Ikeno Tamiko、Itoh Sachiko、Minatoya Machiko、Kobayashi Sumitaka、Mizutani Futoshi、Chisaki Yoichi、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      NeuroToxicology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.neuro.2017.11.011

    • 査読あり
  • [学会発表] 子どもの貧困による発達と健康への影響を最小限にする海外の介入研究レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      喜多歳子、本田光、櫻井繭子、田仲里江、近藤圭子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 胎児期の有機塩素系農薬曝露が3.5 歳の児の知的機能に及ぼす影響- 北海道スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑圭子, 荒木敦子, 中島そのみ, 宮下ちひろ, 池野多美子, 伊藤佐智子, 湊屋街子, 水谷太, 苣木洋一, 岸玲子
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 胎児期PCB・Dioxin曝露が学童期の脳活動に与える影響についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑圭子, 岸玲子
    • 学会等名
      第35回日本生理心理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi